2021年10月のブログ|聴き方に悩んでいるあなたに届けたい! 傾聴でもっとコミュニケーションが楽になる/大阪・兵庫「傾聴講座」
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
聴き方に悩んでいるあなたに届けたい! 傾聴でもっとコミュニケーションが楽になる/大阪・兵庫「傾聴講座」
傾聴ぷれいすの遠藤さおりです。「聴く人から楽になる傾聴」をお伝えしています。自分を大切に、相手も大切にできるコミュニケーション。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2021
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2021年10月の記事(31件)
傾聴練習ではオブザーバーがいちばん傾聴力が必要
自分が最大の理解者!
〜交渉前にも傾聴を!〜 YouTubeチャンネル
傾聴するのであれば話し手の心の根っこに触れて聴く
ちょっとした話しを聴いてもらえる幸せ
傾聴を練習するときに大切なこと
自分の気持ちを相手に伝えられる?伝える前の練習方法
まずは"自分"との対話が他者の訴えの傾聴に繋がっていく〜講座のご感想〜
自分の心の声を聴き続けたら行動的になった件
傾聴と「ジャッジしないこと」の関係
家族への傾聴をするときに大切なこと
何の専門?
「このままでいい、無理をしない、できることをする」
傾聴したら何か気づきがあるものなの?
忘れられないのはムリに忘れようとしなくていい
YouTubeチャンネル『傾聴したくてカラーセラピスト』
人の話しを聴くときに自分への傾聴も大切なわけ
傾聴にはいろいろな傾聴があるの?
講座を受講して体得するには…
話すのが苦手だから、聴く方が好き?
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧