秋の鈴鹿ツインのラパラ参加に向けての作業その② | kuwachanのブログ

kuwachanのブログ

趣味や仕事、日々の出来事など、ゆるく書いてます。

前回の続きですw


台風7号が直撃してる最中に書いてます笑笑


鈴鹿ツインのラパラ参加を目指して


センダボ君の気になる所を手直ししてるわけですが、


パッドの次は、本家の鈴鹿サーキットでは、


センダボ君のノーマルシートの表皮レザーが、


ツルツルしてて、コーナーで深く体重移動の際、


シートが滑ってイン側にズリ落ちそうになって、


本気攻め出来なくて、フラストレーション溜まりまくりでした。


そこで、滑りにくいレザーは存在するのか?と、


思い立ち、検索したり、取引先の張替え屋に聞くと、


あるにはあるけども、


やはり一万円以上かかるので、かなり思案しました


一万円以上かけて、もしシートのグリップがノーマルと変わらない様だとショックなので、


5,000円でヤフオクの専用外皮のみの販売してるのを購入しました。


そしてツルツル滑るノーマルシートですww

取り外しますw


sc57のユーザーさんはどうも同じ悩みをお持ちですね😹


外皮を外し、ウレタンをチェック!

痛みはなくて綺麗でしたw良かったw


そして購入したレザーキットです。

シートに合わせた立体裁断縫製されてるw


付属の防水ビニールを被せます。


そしてレザーを被せますが、凄くピッタリ🙀


ステーブルを打って完成〜😸


表面がディンプル加工っぽくなっていて、

滑りにくそうです。


これで一度ツーリングで試そうと思います😸



そして、お盆休みに入って2日目の8月12日、


Y氏と2人で鈴鹿ツインサーキットへ下見ツーリングへ行くことになりましたw


朝の9時ですが、もう暑くて焼けそう笑笑


Y氏のスズキGSX-R750


名阪国道を走り、針テラスで休憩w

お盆休みでバイクも多いですww


それから1時間ほど走って、ようやくツインサーキットに到着しましたw


ガラッガラです笑笑





お盆真っ只中のこの日は四輪の走行日でした😹


ここでの様子を動画にしてるので、そちらを見てもらいましょうか笑笑





サプライズ的なサーキット体験走行でしたが、


レーシングスーツを着て無いですが、


張替えたシートの具合はすごく良くて、


あとは秋の鈴鹿ツインサーキットのラパラで


良いことを願います笑笑


気分よく帰阪しまして、晩御飯も美味しく頂きました笑笑


ではではw