秋の鈴鹿ツインのラパラ参加に向けてその① | kuwachanのブログ

kuwachanのブログ

趣味や仕事、日々の出来事など、ゆるく書いてます。

昨年の10月で鈴鹿サーキットのFROCを卒業しまして、


スピードレンジの高い国際レーシングコースではなく、


どこかアットホームなコースで走る計画をしてましたが、


前々から同じ三重県の鈴鹿の鈴鹿ツインサーキットって言う紛らわしい(失礼💦)名前のサーキットがあるのは知ってましたが、


車検も受けたセンダボ君ことsc57のCBR1000RRで


秋前に走って見ようと友達のゲミヤンことY氏と


走行会イベントで有名なラパラというのに


9/18もしくは10/9のどちらも祝日なんですが、


天候も鑑みて当日エントリーで参加しようと思いますww


車検の時、チェックしてたら、フロントのブレーキパッドが割と減ってる感じなので、


コースレイアウト的にブレーキを酷使しそうなコースなので、


前々に買い置きしてたRKのMEGA alloyXと言う


パッドを試して見ようと思い、交換しましたw


キャリパー はブレンボ のM4です😸


中古ですが、ほぼ減ってないメガアロイX


外してキャリパー は洗浄しましたw


ブレンボ 純正パッドもなかなか良かったですw


左は純正ブレンボ 、右はRK、

アレっ?

ベースの厚みが…薄っす笑笑

RKの剛性感や熱伝導性が心配🙀🙀


まあ取り敢えず組み付けてワイヤーロックも施し完成〜

先ずは、少しツーリングでフィーリングを確認しようと思いますw


ラパラ参加前の作業のその②に続きますw


ではではw