超税理士倶楽部 -11ページ目

マイ・チョッコレート 3チョッコメ紹介(全4チョッコ紹介)

No.10青(サッカーユニ)

キャプテンだだお

ポッチと応援お願いしまっす!!


前回ニコちゃんスマイルクイズのお答えは。
超税理士倶楽部
V字チロルチョコですね。はい。


今日の超税理士倶楽部のお相手は

人生最大のモテ期ドキドキが小学5年生の時だったかお


あなたと同じ歩幅で歩む税理士でありたい

No.10青(サッカーユニ)キャプテンだだおです。

う~ん。もう来ないのだろうか。。。モテ期。。。しょぼん


さて、突然はじまりました

バレンタインマイ・チョッコレート 紹介の企画ブログですが。


私の紹介するチョコはこちら。


【お店】なかたに亭

のトリュフでございます。

2,100円ビックリマークでございます。

結構いい値段です。

自分で購入しましたが、何か?得意げ


超税理士倶楽部

私の母校でございます。上宮高校の近くにあんるのですが。

高校当時はこんなおされなお店を知らず・・・。


当時男子校でしたので、バレンタインデーといえば

真面目な友人の机の中に、

匿名チョコを冗談で入れて

『なぜ!男子校なのに机の中にチョコが!!』

と動揺しているのを悪友たちと腹を抱えて観察しているという

おバカな思い出しかなく。。。。

(反省しております。)


このお店を知ったのは、大学生になってから

バレンタインデーに頂いた甘い思い出のお店でございます。ドキドキ

はい。


でも、お味はほろ苦い味ですよ。大人

本物志向な方には、是非お勧めのお店です。

お店でも食べれますよ。


超税理士倶楽部
個人的には
超税理士倶楽部
このケーキが好みでございます。はい。


【住所】〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-27

【定休日】月曜日
【営業時間】平日 10:00~20:00
      日祝日 10:00~19:00


http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270205/27000953/dtlmap/



ところで先ほど今シーズン1号の

チョコ頂戴いたしました!!

モテ期が再来かっ!???

超税理士倶楽部
○輪おねぇ様ご馳走さまです!!


ということで、男子諸君

の週明けモテ期到来を祈願して!!


シユ~ネクストウィークバイバイ!!


明日は、超税のモテ男 くじら鯨しゃんの登場です!!


超税読者様に私からのバレンタインプレゼンツバレンタイン

ク~ルなくじら鯨しゃんのセミナ~爆笑映像をご覧ください!!


超税理士倶楽部

画像をポッチで再生されますよ。


こちらもポッチと応援お願いしまっす!!

マイ・チョッコレート 2チョコメ紹介(全4チョッコ紹介)【スマイル】

本日のブロガー


ニコちゃん

スマイル




ちょっこれ~と。ちょっこれ~と。チョコレートは・・・
も・り・な・が!!
拍子抜けした人は応援宜しくお願い致します。 → 
 




2月。


確定申告の話なんて、だれも読みたくないでしょう。
そんな中、きむらけんたから始まった企画ブログ。



マイ・チョっコレート!!



あくまでも紹介です。
頂戴ではありません。
悪しからずにひひ


今日ご紹介するチョっコレートは、はいっ!こちら!



超税理士倶楽部

チロルチョっコレート!!


皆様ご存知ですね。
昔は10円今は20円のチロルチョっ
コレートでございます。
駄菓子屋で売られた時代からコンビニへと。
見事に時代の流れを捉え、今もなお愛され続けるチョっコレートです!



20円になって少し大きくなった理由が・・・



バーコード。



っていう話を聞いたことがあります。
駄菓子屋さんからコンビニへ売り場が変わろうとしている時に必要なのが・・・


バーコード。


だったんですね。
既存の10円の大きさではバーコードをはるスペースがなかったようです。
そこで少し大きめのサイズの20円チロルチョっコレートを開発し販売。
現在に至ったという話です。



本当かどうかは確認取ってませんが、どなたからか聞いた話です耳



そんなチロルチョっコレート
チョコっと調べてました。
私知らなかったんですが、企画・販売部門が独立してチロルチョコ株式会社を設立していたんですね。
御存知でしたか?目



実は福岡県がチロルチョっコレートの発祥の地なんです
今でも製造部門として残っておりますが、福岡県の田川市に松尾製菓(大正8年設立)という会社がありまして叫び
そこの工場でチョコを製造しております。



超税理士倶楽部


チョコレート工場ですね。
ワクワクしますねアップ
チャーリーのウォンカチョコ工場のように中がにぎやかで楽しかったら・・・。




田川にある松尾製菓の工場も負けてませんよ!!



工場前にありますアウトレット店!!



型崩れして販売できないチョコがぎっしり入って300円!!
味は変わらないのでとても楽しめます。
あの味をたらふく堪能しに是非ともアウトレット店へ。


近所にお客様がいるので一月に一度はアウトレット店の前を通るので時々利用させて頂いておりますにひひ


いやあ、昔ながらの味を続けるって大変なことだと思います。
全国で手に入るチョコかもしれませんが、これからは歴史を感じながら楽しんでみては如何でしょう。


ではでは最後に、チロルチョっコレートの華麗なるコレクション画像でお別れです。



超税理士倶楽部

↑オーソドックスなピラミッドチロル




超税理士倶楽部

↑いつもみんなにVサインチロル



超税理士倶楽部

↑今が旬。スカイツリーチロル



超税理士倶楽部

↑最後にMINIコラボチロル



ちゃんと仕事してますよ事務所で。

遊んでるわけではございませんグッド!



木曜日はキャプテンのマイ・チョっコレート! →  


さて問題ですはてなマーク

このコレクションの中で一つだけチョコの数が違うものがございます。

さてさて何チロルでしょうはてなマーク


正解は次回のキャプテンNo.10青(サッカーユニ)のブログで発表!!

マイ・チョッコレート 1チョッコメ紹介(全4チョッコ紹介)

本日のブロガー

ドラゴンボール


ベスト10入りしました。→→→

 

きむらけんたドラゴンボールです。


2月。

確定申告の話なんて 誰もよみたくないだろうから、

このラインナップでの企画ブログです。


2/6 ドラゴンボール  

2/8 ニコちゃん 

2/11No.10青(サッカーユニ)

2/13くじら


2月

バレンタインデー なので マイ・チョッコレート紹介です。

紹介です。

頂戴ではありません。


今日紹介するのは、

りんごチョっコレート

超税理士倶楽部


「りんごチョコレートがポームダムールのこと?

 両方書いてたらわからへんやん!!」


とおばちゃんが店員に文句言っていました。


正式名はポームダムール。





超税理士倶楽部


売っている場所はちょっとわかりづらい。

神戸大丸から西へ元町商店街を進むと ステップが目印。

右折です。



超税理士倶楽部


右折すると さびしい感じですが少し進んで右手です。




超税理士倶楽部 超税理士倶楽部


奥のエレベータで3階へ


超税理士倶楽部


超税理士倶楽部 超税理士倶楽部


ビルの外観も 店内の様子もお世辞にも おしゃれとは言えないけれど

繁盛してます。




超税理士倶楽部


これが りんごチョコレート ポームダムール。

約27ケ というのがこの店らしくて素敵です。

このポームダムールですが、

チョコレートの中にりんごがはいっているという代物です。


スマイル事務所の皆さん、今週近く通るので手土産にコレ持っていきますからね。

お楽しみに。約27ケなんで 1人1ケ ですみません。


火曜日はスマイルのマイ・チョッコレート!