僕は阪神タイガースの次期監督に上本博紀を推す。 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。







まあ、どんでんは今シーズン限りで退任でしょう。

“18年振りのリーグ優勝”、“38年振りの日本一”、“球団初のリーグ連覇”を達成する為に、“金本→矢野”という比較的若い監督で来ていたところをぶっ壊して、“勝ち方を知っている”どんでんに昨年から託したわけで、、、



3つ目のノルマである“球団初のリーグ連覇”の可能性がほぼ潰えた今、どんでんの役目は終わった……と言ってもいいんじゃないかと思っています。

もう一度連覇に挑戦しようと思ったら最低でも2年かかる。

年齢的にもそうだし、今年の采配を見てももう2年託すっていうのは違うかなと思いますね。



次期監督候補……



色んな名前が挙がってますが、個人的には現・1軍コーチからの昇格は“無し”です。

昨年からそうだけどどんでんの度重なる選手批判を止められない、采配に関してどんでんに意見出来ない、選手を守ることが出来ない……そんなコーチ陣に僕は呆れているので、そういう人には監督になって欲しくない。



和田2軍監督の昇格っていうのも何か無難過ぎるというか、せっかく“金本→矢野”の7年で新風が吹いてきていたのに時代が戻ってしまう感じがまた優勝が遠のいていく気がしてならない。



個人的には次期監督は現・2軍コーチの“上本博紀”が適任なんじゃないかと思っています。

まだ30代と若いけど、タイガースジュニア、タイガースwomenで監督経験が既にあるし、どんでんが使わなかった若手たちと上本さんは今年2軍で共に汗を流している。

世代交代しなきゃいけないポジション、競わせなければならないポジションが明確なチーム状態を考えても“2軍にいる若手のポテンシャルを理解している”のは強み。



それに上本さんが監督になれば“福留、能見、鳥谷、糸井、藤川”といったところがコーチで来てくれる可能性が高くなる。

この5人は現役時代に上本さんと一緒にタイガースで戦っているメンバーである上に、5人全員が上本さんより年上。鳥谷さんに至っては早稲田大学の先輩で非常に仲が良い。タイガースでの監督・コーチを嫌がっている鳥谷さんだけど、仲の良い後輩が監督になるということになれば流石に力を貸してくれるでしょう。



まあ、何か弱みにつけ込んでいるように見えてしまうかもしれないけど、この5人がある程度揃って上本さんを囲ってくれないと結局OBの圧力をモロに受けてしまうことになる。

それが選手起用に影響してしまったり、OBの身勝手な指導で選手が潰れてしまったり……監督が若いとこういうリスクがあるから、そこを回避する意味でも名前を挙げた5人には力を貸して欲しい。



まあ、これはあくまでも個人的な理想。

僕が“監督・上本博紀”を観たいっていうのが一番にあると言っても過言ではない(笑)。けど、上本さんが監督になった方が上手くいくんじゃないかと思っているのは本音。

まあでも、現実的な予想をすると、平田ヘッドか今岡コーチ、和田2軍監督の昇格ですよ( ̄▽ ̄;)