元日から5連勤という幕開けとなった2024年。
5連勤最後の1.5は家に帰ってプロレスを観た後、寝落ちしてました……電気、エアコンつけっぱなしで(笑)。
寝落ちしたのいつ振りだろ……僕、あんまり寝落ちした記憶ないんですよね。初めてではないと思うけども。。。
そして今日も帰ってきて即寝てました。
何か今日は“体調不良の一歩手前感”があって、『やべぇかも……。』と思ったりしてる……。頭痛いし、昨日の筋トレが効いてるのか足は筋肉痛だし、腰も痛いから全体的にだるい。
年に何回かそういう日があるんだけど、僕は平熱が低いから体温を計ってもだいたい36.5°で逆に崩れ落ちそうになるし、一日寝たら治ってる。若さ故なのか。。。
まあ多分、今日も一日寝たら治るだろ。
ってか治らないと、明日は仕事で大事な案件があるから困るんだよな。
その仕事を飛ばすこと自体は僕にとって害はないんだけど、仕事を飛ばしたイメージを持たれるのは僕にとってマイナスだからさ……。
以上が個人的な近況報告。
あ、そーいえばブログ書いてて思い出したけど今年“運試し”やってないですね。
毎年スマホゲームのガチャで運試しをしてたんだけど、最近はどのスマホゲームもモチベが落ちてて……(苦笑)。
ってことで、今年は2024年の自分の運勢を鑑定してもらいました。
まあ、『鑑定してもらいました。』と言ってもネットで調べただけですが(笑)。
まずは自分の基本的な性格の話から。
うん、当たっとる。
情熱的な心は赤い炎ではなく、青い炎の方だと思ってるけどね。
次に自分の本質。
思い込みが激しいという点は仕事の面で結構視野が狭くなることがあるかな。勘違い、決めつけが激しくてミスすることは割とある(苦笑)。
片付けはちゃんとしてるけど、たしかに昔の趣味のグッズはそのまんまやな。捨てられないのよねぇ。。。
そして、いよいよ今年の運勢。
これからは“個”の時代かぁ。
既に今もそういう風潮はあるけど来年からは本格的にそういう流れになるんですね。
“勉強”か……。
ずっと考えてるのは野球とかプロレスを観てると“英語”と“スペイン語”の勉強っすね。
外国人選手の言っていることを通訳を介さなくても理解したい……これはずっと考えてる。でも全然実行に移せてない(笑)。
今年はやるか……?



