ちょっと引きずりそうな負け方ではある。 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。





8月17日
マツダスタジアム(vs広島10勝7敗1分)
阪神0vs6広島


​敗:ビーズリー1勝2敗
投手:ビーズリー、及川、馬場、岡留
〜MVP〜
熊谷 敬宥
1打数1安打
昨日に続き、今日は代打でヒットを放ち、存在感を示した。



《戦評》

昨日マジックが点灯したチームとは思えないくらい、一方的にやられた試合でした。

良いところを探す方が難しいくらいの内容だったと思いますねぇ。



まず、昨日からサードで小野寺選手が出てますが、この起用自体は別に悪くないと思う。

今日は1つエラーがあった小野寺選手だけど、サトテルもそんなに守備が良いわけじゃないから、そんなにダメージは無い。

サトテルよりも打てる、と判断されてサードで使って貰えているわけだから自信を持って欲しい。

慣れてないサード、という起用法には思うところがあるかもしれないけど、このチャンスは小野寺選手自身が掴んだものだから。



熊谷選手も2試合連続ヒットをマークして、サードの座を伺っているわけで、、、



このポジション争いはちょっと面白いかもしれない。まあ、どんでんがちゃんとポジション争いをさせてくれれば、の話だけど。




先発・ビーズリー投手は4回途中5失点。

5回無失点の好投を見せた前回登板とはかけ離れた内容になってしまいました……。

まあでも、雨もそうだし、元々今週は投げない予定だったからね……(才木投手のコンディション不良で回ってきた)。調整が難しかっただろうから今日の投球で特に言うことはないかな。

次回、しっかり調整してまた頑張って欲しい。




一方で、馬場投手は良くないですね。

床田投手に四球を出すなど、1イニングで2四球。2イニング目は三者凡退に抑えたけど、昨年までのコントロールの悪い馬場投手に戻ってしまった感。残念だよ……馬場投手はタフなのに、良い投球が10試合ちょっとしか続かないなんて。。。




明日からはハマスタでDeNAとの3連戦。

前回の3連戦は相手のミスに助けられたり、島本投手の好リリーフに助けられたり、上手いこと試合が進んで結果的に3タテ出来た。



けど、流石にDeNAも気を引き締めてくるだろうし、チーム状態も前回対戦時よりは良くなっているように映る。

今日の負けを引きずらずに、まずはカードの初戦を取って3連戦の主導権を握っていきたいところ。