さて、「戦力分析」のトリは外野手編です。
【外野手】
◎:近本
○:
△:髙山、井上、島田、板山
“△”:森下、ノイジー、ミエセス
外野はセンターの近本選手のみレギュラーが決まっていて、ライトとレフトは現在、熾烈なポジション争いを繰り広げています。
レギュラーが決まっている近本選手に関しては特に言うことないですね。
昨年ホームランが減ったのは気になりますが、それでも打率、盗塁においては数字を計算出来る選手です。
で、残る2つのポジションをかけて、現在も争いが繰り広げられているわけですが、、、
オープン戦が始まったばかりの頃は森下選手、井上選手、板山選手の3人が凄いアピールをしていました。
が、試合を重ねるごとに明暗が分かれ、森下選手は安定して結果を出していますが、板山選手は打率が1割台と低迷し、井上選手に至っては2軍落ち。
板山選手は開幕スタメンに手が届きかけてたんだけどな……キャリア最大のチャンスを逃してしまった感はある。
森下選手はルーキーだし、井上選手と板山選手も1軍での実績は無いに等しい。
新外国人も僕はそもそも計算に入れない人間なので、近本選手以外は正直どうなるか分からない。めちゃくちゃ怖い(笑)。
近本選手以外で一番計算出来るのは島田選手だけど、どんでんが島田選手をユーティリティー枠に置いているのでポジション争いに入ってないんですよね……。。。
ここ数年、タイガースの外野は糸井選手が膝を庇いながら守備をしていたり、サトテルの怠慢守備とか、『どうにかならんかね……。』って感じの守備を散々観てきたから、普通に守備出来る人が両翼に入って欲しい。
タイガースは外野の送球エラーも地味に多いからね……。