同じ負け方を3回もすな。 | KENのブログ〜Flying to the World〜

KENのブログ〜Flying to the World〜

阪神タイガース/ゲーム/アニメ/NJPW/etc.
ネタがある限り毎日更新。
いいね・コメント、めちゃくちゃ励みになります。コメント、お気軽にどーぞ。





7月16日
甲子園(vs中日9勝7敗)
阪神1vs3中日

敗:アルカンタラ1勝3敗1S

投手:才木、岩貞、加治屋、浜地、岩崎、アルカンタラ、渡邉

〜MVP〜

才木 浩人

6回 被安打4 奪三振7 与四死球3 失点1

支配下復帰後初の1軍での甲子園で6回1失点の好投。2登板で11イニングを投げて自責点0は流石。

近本 光司

5打数3安打1盗塁

9回裏にヒットで出塁し、すかさず盗塁。1アウト3塁から内野ゴロでホームへ突っ込み、同点のホームイン。


《戦評》

借金4の壁をようやく越えて『さあ、ここから‼︎』ってところで負ける。

あーあ、ホント上手いこといかないな、このチーム( ̄▽ ̄;)



今シーズン既に2度延長戦で負けを喫しているアルカンタラ投手を延長戦で起用した……これは采配ミスよ。

巨人戦での4失点、広島戦での2被弾2失点。あの後、首脳陣はアルカンタラ投手に延長戦に関してコミュニケーションを取ったの??

僕はアルカンタラ投手は集中力が続かないんだろうなと思ってます。延長戦に入るということは試合時間もそれなりに経過しているわけで、ずっとブルペンで臨戦態勢っていうのにも限界があると思う。中でもアルカンタラ投手は集中力が切れるのが早い、続かないんだろうなと。



いや、憶測だよ?

けどさ、そういう憶測を立ててでも“延長戦での登板を避ける”っていう選択肢を持ってないと、この先も同じ負け方をしてしまう。

ちなみに、今日でアルカンタラ投手が延長戦で黒星を喫するのは3回目。要は今シーズンの3敗は全部延長戦ってこと。

同じ負け方を3回もすな。



ブルペンには湯浅投手、石井投手、渡邉投手、齋藤投手が残っていたんだから、残り2イニングは齋藤投手は4月に延長戦でやらかしてるからアレだけど湯浅投手、石井投手、渡邉投手の3人で投げれば良かった話。

これで負けたら僕は『しょうがない。』ってなってた。初めてのパターンだからね。



とにかく今日の“アルカンタラ投手、延長戦登板”はあり得ない。




え?



2回表の陽川選手のトンネル?



2回裏の糸原選手の走塁ミス?



ごめん……それは割とどうでもいいくらい、個人的には延長戦の投手起用の方が大きな問題なんだわ。