わたし会議* ご機嫌のつくりかた | いつも優しいきもちで。

いつも優しいきもちで。

レインディの日記です。

こんにちは*

きょうはちょびっと..❁︎

成長したなと思うことがあります。

昔は、嫌なことがあったら、海の底 もしかしたらじごくのほうの世界へどっぷり浸かってしまっていたかもしれません。

地獄言葉と言われるものも、悪い記憶を退治するのに使わざるおえないこともありました。

以前も綴らせていただきましたが、「嫌い」を「かみさま」に変えることが出来て、本当に良かったです。「かみさま」を「大好き」でもいいと思います。

すごくいやだなと感じることがあって、むかむかして、眠れなくて 心が痛いなと思ったら、自分から胃が悪い匂いがして。リンパ腺も痛くて。

ああ、ダメージを食らったな と思いました。

でも、こういう時、自分を責めなくなりました。

ただただ、好きなことを書き出して。

自分だけのLINEグループを10コ以上作っているのですが(ジブン会議大好き)、2コ増やしました。

「れいの 好きなこと*」

「自分との約束*」


好きなことをたっくさん書き出しました。

書いている時、とってもいい気分。

あ、そういえば私、こんな事も好きだったな。

モノ・コトだけじゃなくて、サッポロ一番塩ラーメンが好きとか、ヤクルトが好きとか、そんなことも大切な好きなこと。

納豆も大好きだし、あの人のブログも好き。


自分との約束を守れる女性になろうって。

自分を悦ばせてあげたい。

喜びではなく 悦び、だそうです。

常に自分が主体。

お相手がいる際のお約束は、守らないと相手に迷惑がかかるので、守るのは自分にとって当たり前。

でも、自分自身との約束は、自分しか知らないし、守らなくても迷惑がかからないので、

今までほとんど放棄していた。

いま思えば、小学校の頃の朝顔の観察も、

月の観察も、

ぜーんぶ最終日にてきとうにやって。

そういうことが全て、自己肯定感を自分で下げていたんだなあ・・。

学校教育の全てに賛成出来るわけでは全くないけれど、こどもが育っていく過程で必要な事だったのだなと 大人になってわかる。

(学校教育について、テレビ番組で見たのですが、北欧の教育者たちが、日本の小学校を視察した際、かけっこで順位をつけることを酷評していました。

私たちにとっては当たり前の習慣ですが、確かに、何故順位をつける必要があるのか。

私も運動で自信を無くしていたタイプだったので、北欧はちがうんだ、と知れただけで少し救われる思いでした。)


話が逸れてしまってゴメンなさい。

自分との約束* のLINEでは、たけまりさんのYouTubeをやる!と宣言し、その後すぐにテレビに繋いで20分運動しています^^*

今日はそれが2回も出来た。でも無理せずがんばります。

❁︎ ❁︎ ❁︎

優しい世界で生きられますように。