なんだか

機内のこと書いてたら ずいぶんかかりましたが 


ようやくイギリスへ帰ってきました!


(早速行った大きな公園)


よくよく思い出せば もともと

初めの日本滞在時に 日本での仕事 新しい場所への引越しと 娘の保育園含む月の日本での子育てで バッタバタに忙しい中 旦那から言われた一言がきっかけでした

「You never have to look after 娘ちゃん」

(あなたが 娘を見なくちゃいけなかったことなんて never ないよ)

真顔真顔真顔真顔真顔真顔


他にも 私は娘ちゃんと日本でずっと一緒にいられてずるいとか

寂しい もっと自分のことも構ってほしいとか


いや気持ちはわかるけども 全く大変さを理解していない様子の発言の連発、、、



この まだ日本語話せないから甘えまくる子の世話阻止ながら 明日の準備し お風呂とご飯食べさせる大変さの私にそれいうか?!っていう、、、、、、。


元々週末なんかも

「子供と公園行っても面白くないし 自分は家にいる」と超インドアで そして特に娘に合わせる気のない旦那、、、、魂が抜ける子育ての大変さを理解していないんですよね元々。基本自文ペースを貫いてきてるので😅😅😅




で 今回 仕事もものすごい忙しかったので 1人で日本出張滞在してみて、、、、


結果は

とっても良かった!



娘がなんだか

大きく一歩成長していました!


旦那と2人きりと腹を括った娘は

日本で旦那と着替えさせれば大抵抗だったのに

今や勝手に着替えてくるようになり

(パパと着替えるの嫌 へんな服も選ばれるし とのこと)


これまでは散々促していっていたお風呂も

今や 1人でさっさと入るようになり



片付けも 以前よりはずっとするように!

(「あんなに片付けないパパがさ 私に 物は出したら片付けろ っていうようになったんだよ」(笑)だそうです笑い泣き笑い泣き)



そして旦那も

日本からの帰国時に 空港まできてとお願いしたところ、、、

「娘と 三日過ごしたら もう体力の限界、、、」「迎えにいくのは無理」

これまで娘の相手をする私に

「遊べていいなー」という感想しかなかった旦那が

ようやくその大変さもわかった模様。


多分これも体験せずに 私が言い聞かせて せつめいしてだったら 喧嘩になっていそう。やっぱり 自分で体験して 実際に感じて理解するって大事だと思うのです。



それにしても

親はなくとも子は育つ

じゃないですが


親がいるからこそ育つ物 少し手を離していないからこそ育つ物

それぞれあるなーと感じた いい経験でした。


やっぱり 大きな枠組み壊して 生まれるものって

枠組みの中で想像するものとはだいぶ違いますよね。


これまでの娘の成長も結構そういうものが多かった気がします。無理にというより環境変化で止むを得ずと言いますか、、、。


例えば、、、

おまるが気に入って トイレに行かない問題

→ 旅行に行っておまるがない生活。気づけばトイレだけでするようになって家でも撤去 とか



今回の娘の成長

私がいてやらせようとしたら、かなりの時間と労力を要したようにも感じます。

もちろん寂しかったかとも思いますが、

ママのいない生活に羽を伸ばした感もあります。



日本語力だけちょっと

落ちててショックですが それは仕方ない。


また元に というか前より娘と向き合える時間がとりあえずあと二ヶ月くらいは続きそうなので また楽しく 一緒に過ごしていきたいと思います。指差し指差し指差し



心配だった学校の勉強関係は次に続きます。

ウインクウインクウインク