自分らしい人生を
自分らしく生きたい方へ
 

 

 「これが私」の思い込み

 

 

 娘の受験の為、昨日から現地入りしてます。


本人の希望でまず


我が家指定の?「合格温泉」に行き、

移動して大学側の地元神社に行き、

忘れ物を買い物して、

本人希望の中華を食べ、

本人お気に入りのホテルに泊まり…

(日帰りできる距離なんだけど)


 

全てを娘の意向どおり、またはそれ以上にフィックスして過ごすワケですが。



私自身が両親からずっと言われ続けた言葉に


「わがまま」

「気が強い」

「自己中」

「悲劇のヒロイン」

「思いやりがない」


というのがあって、

まぁ実際そんな面が強かった自分だとは思います。


育てにくい子どもの部類だったろうなーと思いつつも、そこに加えて両親のメンタルの未熟さも加味されて…


親子双方にとって苦行の組み合わせでしたねーと笑えます。


そんな風に俯瞰できる今になっても、

やっぱりこれらの両親から言われ続けた言葉に

自分のセルフイメージが影響を受けている事に時々気づきます。



親や他人から言われ続けた言葉は、本当じゃなくても真実になってしまっていること、

よくよくあります。



とはいえ人は「こう言う人」というジャンルは実はなくて。

全ての人が全ての面を平等に持って生まれてるのを、単に「どの面を主に出して生きてるか」

の違いしかないのです。



「自分は自分をどういう人だと思っているのか」


それしかない、が正解です。



自分が自分に思っていることが

他人からの印象にリンクする、その順番。

 


さて、私が両親から言われ続けた言葉



「わがまま」

「気が強い」

「自己中」

「悲劇のヒロイン」

「思いやりがない


は、本当かな?


もちろんその面もあるだろうけれど。


私はわがままと言われつつも、

「これがしたい!」は意外と浮かばない人間で。


「これがイヤだ!」をよく言ってた気がします。

(父の無茶に対抗して)



だから逆に、「これがしたい!」がある人がうらやましいし、リスペクトするし、サポートしてあげたくなる。


そんな面があるのも自分だなと。


昨日、娘のスケジュールに合わせて楽しく過ごしながら、セルフイメージをまた新たに少しだけ修正できました。



本当に些細なことだけど。


自分に圧を与えるセルフイメージ、

自分を重くしばるイメージを


いろんなことをキッカケにしつつ

解放してあげたいですね。



ではまたパー


 

 

••✼••┈┈••✼ 人気の過去記事 ✼••┈┈••✼••

 

☾あやこ節 ☽

【悪口】は軽く幸せに生きる為の材料でしかない

素直にアドバイス、受け取れっ

【すごい人】と自分を比較してキツイ時の考え方

【楽】で【楽しい】仕事、の正体

「パクった、パクられた」でモヤモヤする人読んでね

拡大繁栄のポイント「人柄ではなく言葉を視る」べし

【天命・使命】の元に生きるとは

 

☾ワーク系 ☽

”死と再生のワーク”やってみませんか?

シンプル最強の朝のルーティン

気分よい一日にする為に

不安を現実化させない方法

【チャレンジ】モーニングページ書きませんか?

 

☾お役目 ☽

「自分は嫌われる、人が怖い」思い込みを一瞬で解除

【目標が達成できる気がしない虚無感】トラウマ体験からの自己制限

【ご感想】凄く不思議な体験!〜独りになる謎の恐怖を解除〜

【質問】ブロック解除についてのよくあるご質問(1)

【人前で話すのが苦手】潜在意識を書き換える

 

 

••✼••┈┈••✼ 自己紹介 ✼••┈┈••✼••

 

【自己紹介】意識ひとつで極上ライフ☆『ゴッドマザーAYAYAN』松本あやこ

 

 

••✼••┈┈••✼ 最新のお知らせ✼••┈┈••✼••

 

最新のお知らせ、セッションや各種講座などのお知らせは公式LINEからハート