玄関の水槽を模様替えしました🐟

写真撮り忘れたけど泣き笑い

やる!となると早く仕上げたくて

だいたいビフォーも撮り忘れます。

お掃除blog等でビフォアフ載せてる人

偉いなーといつも感心しちゃう…


 

自分らしい人生を
自分らしく生きたい方へ
 

 

「自分は嫌われる、人が怖い」のメンタルブロック

 

 

 今日は仕事ではなく、友人とzoomしていて

意外なメンタルブロックが出てきたのでサクッと解除させてもらいました。



その内容が、実はお悩みトップ5に入るくらい

メジャーなものだったので

許可もらってこちらにシェアしますね。

 


「私は嫌われる」

「女友達は信用できない」

「女友達は難しい」

「人を信用できない(信用したいのに)」

「人が怖い」



女性がずーーーっと密かに持ち続ける

メンタルブロック、セルフイメージの代表格がコレです。

もしかして、読者さんの中にも「私も!」と言うものがあるかもですね。

 


 この上記みたいなメンタルブロックを持ってる人は、大人しくて控えめキャラの人が多いのかな…という印象があるかもですが…



実は一見すると、当人は大変華やかな雰囲気だったり、対人的なお仕事をしていたり…と

他人からはまさかそんな悩みを持っているとは

ぜんぜん分からない様な方が多いのです。



当人の大きな才能やギフトの根っこには

チャレンジになる課題を合わせ持っているものなんです。

まさに、当人にしかわからない

地味に深い悩みの一例ですね赤ちゃん泣き



今日の彼女の場合は、小学校高学年の時の

スポーツチームの中での

人間関係トラブルから、

「女の子は敵に回すと怖い…」

「迂闊に本音を言うと危険だ」

的な思い込みができていて。


そこから順調に(!?ネガティブ)


部活でも、サークルでも、職場でも、面倒な人間関係に悩まされてきた感じでした。


彼女の場合、相手が「女性」に限定されていたのも、初元の傷が、女の子同士のトラブルが発端になっているからだと思われます。



 感情とセットになったその思い込みは、

肉体から少し離れた情報エネルギーエリアの操作で解除する事ができます。



(文章で書くと怪しいなー魂が抜ける)



まぁ、それでサクッと解除したあとに彼女に確認すると…



「女子は怖いと思う?自分は嫌われると今も思う?」と尋ねても、

しばし時間を取って黙って思いを巡らして、、、


「…よくわからない。怖くはないと思うけど、ボーっとして、うまく考えられない…。えー、凄いね、何コレ無気力⁉️ウケるー」



という感じで、笑ってました。


重いブロック外れるとね、人は不思議と笑うんですニコニコ 軽くなった証拠よね〜

 


年末年始と、ながながとゆっくりしたので

リハビリ兼ねて、こういう体験をしていただける機会、諸々をプレゼントできたらなーと思ってます昇天飛び出すハート



ご案内は公式LINEからお送りさせて頂くので、よかったらご登録下さいねキラキラ下矢印

 

 

ではまたーバイバイ