Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽






こわいもの展


お邪魔しました。

年に一回くらいは行くかなという

ヴァニラ画廊というところでやってました。




人間のようで人間でないものへの

不安が恐怖になる。



呪物なんかも展示されてましたが

なんか呪物って

すごくピュアな感情が作り上げた狂気

って感じがしました



たとえば、とある部族では

敵対部族の死体から皮を剥いで中に詰め物をして

人形にして持っていたとか


未婚のまま死んだ男女が

あの世では結ばれるように

性器や人間の形をかたどった供物を作ったとか



そこには家族や仲間への想いがあって

そうでない他者との二項対立。



世界が繋がって

みんな人間だと気づいた現代。

どんな呪物が生まれあるのだろうか…








 

 

◆Today's Topics


Den.anosmumです

 

 

◆Main Theme


 これを買ったのは

去年の世界らん展かなー


まだ咲きません。


まぁ安かったしね。

来年くらい咲いてほしいなー

20240826


酷暑の中では

よく育ってる方です



この手のノビル系は

暑さにも強いのかもしれないなー


リードバルブが2本


どっちもぼちぼちですね


コンポストが
バークチップなのが
なにか影響してたりするのかな…🤔🤔🤔

だいたい水苔ですけどね


来年の開花に向けて

秋の間に

しっかり充実させたいもんです!!









 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「ヘルレイザー2」

衝撃の第一作の続編。

ただし、監督脚本は変わってる。



これもまた第一作に引き続き評価が高いというか、

当時第一作がカルト的な人気を得てしまって

本作である種のマス的な広がりを得た


そういう感じだったと

どこかの記事で拝見しましたが。



個人的には第一作の衝撃以上のものは

なかったというか、

逆に世界観を広げ、説明が必要になったことで

すこし雑さが目立ったかなと。


地獄の世界観とか好きでしたけどねー


なんか惜しい。








 

 

◆Today's Topics


斑入りクワズイモです

 

 

◆Main Theme


 武士は食わねど高楊枝


そんな話を昔した気がしますが

遠い過去のように思えますねー



なんか色々あったなー…






張り切っていきましょう🤣

20240824


なんか最近

親株が衰退しました。



なにがあったのやら


完全にしなしなです。


子株出しすぎたのかなー…


何回か子株とったけど

一つもうまく育たずに

枯らしてしまいました…🤯🤯🤯🤯



いっぱいあるとダメですね


目が行き届かなくなる。


今残ってる子株で斑入りは

これと


これだけ。



あとは全部斑がない


つっても2つだけですけどね。



斑入りでなくても

軸に斑が入ってれば

子株から斑入りが出てくるので


なかなかどうして

捨てがたい。



とりあえず、秋になったら

整理しようと思います。




とりあえずどれかひとつは

親株みたいな大きさに育てておきたい。








 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「コックと泥棒、その妻と愛人」

傍若無人な夫に嫌気がさしたジェーンが、夫の支配するレストランで浮気相手との官能的密会を繰り返した結果、浮気相手を殺され、狂気的な復讐劇を繰り広げるサスペンス。


僕が生まれた年の映画なんですけど、
ぶっ飛んでました🤣

静寂と喧騒、清と濁、美と醜、愛と暴力
紙一重の2極を
これほどに流し込まれ
見る人をして正常さを揺るがす。
そして、らすとのクライマックス。。。


ヤバすぎる。





 

 

◆Today's Topics


Epipremnum aplissimumです

 

 

◆Main Theme


 草っぽい草



とても草っぽい🤣

20240824


一応斑入りです


斑入りは結構かっこいいです


これくらい入ってくれると

嬉しいですねー


2つの成長点が動いているんですが

一回切るかなー


一方の成長点の方から

斑が消えてしまったんですよねー


その結果

勢いはあるんですけどねー



切りもどして

斑を復活させるかなー



と、悩んでおります


根っこが意外と太い


エピプレムナムは

フィロデンドロンよりも

日本で相対的に育てやすい気がします。

 

 オススメ









 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「ラ・ヨローナ」

ラヨローナという中南米に伝わる

水にまつわる女性の怨霊を

軍事政権指導者の晩年の罪悪感と重ね合わせた

社会派ファンタジーホラー。


すごくじんわりとねったりとした

ホラー作品。



ラヨローナというモチーフは

割と有名みたいで

いくつか映画になってるようですね。

初めて知りました。


グアテマラの映画って見る機会ないので

珍しいなと思って見ましたが、

罪悪感は国によらず普遍的な感情なんだなと。


人類が罪をおかしたその時から。




グアテマラの歴史を知ってると

面白いかもしれない。




いずれにせよ人が人を支配するとき

ろくなことが起きない。

人は人の上に立たず、人の下に立たず。




 

 

◆Today's Topics


B.leptopodaです

 

 

◆Main Theme


 レプトポーダの親株は

残念ながら

枯らしてしまいました…



水切りすぎた…



難しいよ、ブロメリア!!!笑;



20240824


こちらはよく育っております



まぁ水が辛めなので

形は悪いですけどね←

(雑なだけ


今年の子株も出ました


これは去年の子株


これも去年かな?


レプトボーダは

斑点も出るし

綺麗なので

鉢に植えて増やしてもいいかもしれないなー







 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




伝説のすた丼

という業態があるんですけど、

僕にとっては二郎と近いものがあって

定期的に

食べたくなるんですね。



あと、メニューとかキャンペーンから

滲み出るアホっぽさ。

(めちゃくちゃ褒め言葉です)



堪らないんですよね。。




運営元はアントワークスという会社で

基本的に飲食系。

すた丼以外は、ステーキが多いみたいです。


ビジョンは

「食を通じて人々を元気に」



なってるわーー笑




そんなすた丼が

メニューの名前を変更して

「豪快飯」と、、、




いやー、なんていうか

もう好きだなー😹笑




普通に考えると

客数を増やすためには

一般の客に受けるような方向に行くと思うですよ👀



すた丼


これだと「女性来ないよね」とか

「ガッツリ感強いよね」とか



そこにきて


「豪快飯」




いやいや、、、



特化してるなー。

アホっぽさが増し増しです。



 https://sutadonya.com/2024/07/23/7-23火~【グランドメニューが新しくなります!】/





 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




猫の手


朝起きて目の前にあらわれると

幸せになる😂



「猫の手も借りたい」

なんて言いますね



てっきり猫が暇そうに寝てるから

猫にでも手伝って欲しいということかなと

思ってましたが




そうではなくて、



猫の不器用そうな可愛い手でもいいから

とにかく手数が欲しい

上手くできなくても良いから

手伝って欲しいということだという説も

あるようです。





猫の手、売ってます👇笑





 

 

◆Today's Topics


T.brachycaulosです

 

 

◆Main Theme


 これは常磐植物園さんから

入手したもので


かれこれ4年くらい経ちますかね


よく育ってます。



一回花が咲いて

出た子株が現在の株

20240824


今回は開花前に

突如先端だけにょきっと伸びていきました。

初めてのパターンでしたね。



花が咲いたので

今は

衰退に向かってます。



ブラキカウロスは

親株がすぐに衰退してしまうようですね。



なんか春の綺麗な形だった頃が

懐かしいです🤣




さて、そんなブラキカウロスに

新たな命が、、、


ここに二つ


こっちにも一つ



計3つの子株が出ました。


こうして命が紡がれるんだなー



クランプ化していくのを

見守るか…



ブラキカウロスは普及種なので

たいして売れないしな…←笑








 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




伊藤潤二さんの

展示があったのでみてきました


パンチあるなー笑



日本のホラーは

創作だとわかっていても

どこか日常と地続きで


ふとした瞬間にヒヤリとする

そんな体験がありますよね。



本当は、色んな危険や

その可能性が潜んでいるにも関わらず


ある種の安全神話のなかで

日常生活で目を向けていない部分



もし、そこに何かが潜んでいたら

我々は日常という安心感を脅かされる、

不安の中で生活しなければならない


それが恐怖🫨






 

 

◆Today's Topics


ポトスです

 

 

◆Main Theme


 我が家には

何種類のポトスがあるのか


もう数えてないんですが



というか、テルノシリーズは

結構枝変わりが

多い気がします。

(定着してないのかな?)コラ!💦笑


20240824


これは家のどこかからカットして

植え込んでいた鉢なんですが


めちゃくちゃいい!!!



カーニバルかなんかだと思うんだけど

もう名前なんか

どうでもいい笑


こっちは緑の散り斑入り


この鉢には

2種類のポトスが

入ってるはずなんですが


模様は2種類以上ある気がします


これもいいです


この葉っぱも定着してほしかったなー


根っこ出てきたら

カットして

成長点に期待するか…



とまぁ、ポトスは

本当に楽しいし

美しい。



安いし強いし

言うことありません。



オススメ!笑笑








 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





東京駅の近くに

こんなスポットが。


ご存知でしたか?



東京大学の資料が展示してあって

なんと無料なんです🆓




動物、魚介、植物、などなど

無料とは思えない

大量の資料を

クーラーの効いた中で拝見できるのに

なんと無料!!笑



これはカエルの化石かな🐸


これ、めちゃくちゃ大きいんだけど

写真じゃ伝わらないかなー


イルカの化石だったと思う🐬


なかなかの迫力です。



馬ですね。



これも大きかったなー


馬ってこんなに大きいの?!

っていうレベル。



ビックリです


鬼バスですね。


葉脈が神秘的ですねー


これは蒟蒻の花


大きさにビックリですが



なおさら



臭いと言う

実物を見たくなりました。



この大きさで臭いってヤバくないですか🤣


トリバネアゲハの標本



本当に鳥のように大きな羽


飛んでるのを見てみたいなー


モルフォチョウの標本


シロスジカミキリかな?

髭がめちゃくちゃ長い💦


なぞの置物笑


これはタビビトノキ


こういう標本棚は

少し憧れると言うか

なんかかっこいいですよねー😎


かつての東大の時計🕰️


数字の手書き感がとても可愛いです。




この施設自体、

東大との協力なんです。


東大の資料が

展示されているといったものですね。





新幹線の待ち時間とかに

ちょうどいいような気がしましたよ。




東京駅近くのKitteという

旧東京中央郵便局の建物です。


よかったらどーぞ!

地下には美味しいラーメン屋さんもあります。








 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





猫じゃらしに

虫が刺さってました。




微動だにしない…



猫じゃらしって食虫植物なのか?!

いやそんなまさか…

知らないだけで?




とにかく、

なんかキモいなとおもって

よく見てみると



歩いているアリもある。

どうやら

アリ🐜が刺さってるらしい。



観察してると



ちょうど刺さったアリがいた。



パタリと動きが止まる。

アリにとっての麻薬みたいなもんかな?


人間が草を揺らしても微動だにしない。

こんなに夢中になって

顔を突っ込むなんて…




ネットで検索しても

あまりヒットしないんですが


同じことに関心を抱いてる人がいました




この方の観察によると

どうやら隙間にいるアブラムシを

食べてるのではないかとのこと。



なるほど、、、



そこまでは見てなかったなー








 

 

◆Today's Topics


T.curly slimです

 

 

◆Main Theme


 我が家に来て4〜5年になる

カーリースリム


愛知県の健樹園で買いました。




以来、合計で6個の子株を出してくれてます。


1つは初年度にダメにしてしまって

以降はうまく育ててるんですが

1つは先日養子に出しました。




20240824


そんなわけで、

随分と子沢山でやってきたので、



もう親株も

厳しくなってきたかなーと

思ってたんですが



まじかーーーーーー


なんと7つ目の子株!!!



外せば外すほど

子株がついてくる。。。


すごいな🤣🤣🤣🤣



なんとなく

根元が膨らんでるように見えてくる


まだまだ子株を吹くのかもしれない…


カーリースリム恐るべし。




 




 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「ウィジャ」


海外版コックリさんです。



どこにでもあるんですかね

文字盤を使って

霊の意志を言語化する儀式。



この手のやつは

だいたいまぁ展開は似た感じに

なっちゃいますが


今回はウィジャボードに秘められた

悲しい過去が出てくる。



えてして宗教儀式に

のめり込むといい結果にはならない。

そもそも宗教は人を救うためのものなので

その為に人を傷つけていては

本末転倒です。







 

 

◆Today's Topics


Den.adastraの高芽株たちです

 

 

◆Main Theme


色んなデンドロがある中で

アフィルムとかアダストラとか

この辺は

猛暑だろうと関係ない

とでも言うかのように


とてもよく育ってます。


20240822


去年とった高芽かな


コルクにつけたものと

小さなバスケットに入れたもの



どちらも順調に新芽を出して

育ってます。



全ての高芽から
新芽を出してくれましたね


長さ的には

あと一年位はかかるかなーと言うところ。



このくらいの長さの方が

管理はしやすいですけどね🤣



 多少高芽の大きさによって

新芽の育ちの遅さは

あるようです。



今年も高芽がちょいちょい出てるので

またとらなきゃです、、、





 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ