Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





 ◆今日の小話:四川担々麺 赤い鯨



唐突にお店紹介



赤坂の駅前にある

こちらのお店





久々に美味しい担々麺に

出会ったので

シェアです😽



ゴマベースの

クリーミーな担々麺



めちゃくちゃ美味いです

お近くに寄られたら是非!






◆Today's Theme:Den.adastra 'big rip'


高芽を

余った端材で作ったバスケットに植えて

吊るしておりました


20250925


なんか調子よさそう😂




根っこがバシバシに

張ってます



こーゆーのが

着生植物のカッコいいところですね



うん、もうガチガチです


高芽が少し



もうちょっと伸びたら回収するかなー



結構長く育ってます



鉢がガチガチなので

普段の水やりでちゃんと水を吸えてるか

不安がありましたが



杞憂でした



鉢裏はこんな感じ


ここも根っこで覆われる日が

くるんだろうな



白いのはフダです



100均の棒を買って

作るハンギングバスケット


最近使ってないけど

こう見ると

かなりいい味出してる



切って

穴を開けて

針金で縛るだけ


簡単な作業です



底には

同じく100均の鉢底ネットを

貼り付けてますが

これは別のもので代用してもok




今年も数輪花をつけましたが

来年はもう少し期待できそうです!







 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





 ◆今日の小話:映画「フランケンシュタイン」




ネフリオリジナル

日本大好きギレルモ監督がつくる

ホラーの古典「フランケンシュタイン」




ホラーというか

もともとかなり悲しい情緒に溢れた作品ですよね

フランケンシュタインって。



フランケンシュタインは博士の名前で

モンスターには名前がない。


モンスターは死ぬことができず

自分を捨てた博士に

伴侶を作ることを求めるが

博士は拒絶する




ギレルモ監督は

自分の幼少期から子供を持った現在までの体験を

この映画に落とし込んだそうです


クリスチャンとしての解釈も

多分に作品に色を添えていると思います。



とても面白く

そしてなんとも言えない感情を心に残してくれる

そんな作品でした








◆Today's Theme:T.capitata

 

 

今年花が咲いた

カピタータ



なかなかダイナミックな

開花経過でしたが



ティランジアにありがちな

最後の開花は地味😂


20250925



首長感が

嫌いじゃない



これがカピタータとブラキカウロスの

明確な違いですかねー


花が終わった後も

首を伸ばしたままです



このまま衰退するのだろうか…



成長点は首の先になるんですけどね…


子株発見!!!



こんなところから

出るのか!


めちゃくちゃ根元探してましたが

根元ではなかったようです



これはこれでカッコいい




よく見ると

奥にも一つ

子株らしき存在が…


根元は

ガッツリ活着してるんですが



このまま親株が衰退したら

子株たちは

どーなってしまうのか???



すぐは衰退しないのかな?




要観察ですね











◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





 ◆今日の小話:Tiffany新店



銀座にアジア最大級の

Tiffanyのフラッグシップショップができたと

ニュースがでて



ようやく見に行きました




いや、別になにも買わないんですけどね

良いものを見るというのは

大事なことです😂


モルフォ蝶かな?

と、見ていたら


スタッフの方に声をかけられて


ダミアンハーストの作品とのこと。

さすがですねー


これだけでも見れてよかったです笑







◆Today's Theme:T. curly slim

 

 子株が出たぞーー!


20250925


ということでね


子株が育って

花が咲き

次の子株がでましたよ



三代目になりますね



こうして命が繋がれるんですねー


こんな感じ



相変わらず

カーリースリムは

株姿がいいですね




このカーリースリムの一代目は

愛知県の健樹園で買ったものです


子株の形もよしです




二代目の兄弟株はというと

こんな感じ



2-3株養子にだしたりしてるので

残ってるのは

3株です


なかなかいい感じ


カーリースリムは

結構根っこを出すタイプです


これも来年には

花が咲いてしまうのかなー



寂しくもあり

誇らしくもありです






今回出てきた子株は

そこそこいい大きさなので

外してしまいます


ちょっと

根本の部分を雑に折ったので

大丈夫だろうかと

心配🤣


まぁ、大丈夫…かな笑



3代目

子株なんこくらい取れるかなー

それも楽しみです




あと、ストレプトフィラとの受粉が

成功してる可能性が

微かにあるので

それも今後、要チェックですね




どうやって実生で育てれるかという

課題は山積ですけどね😂










◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





 ◆今日の小話:古塔つみ展



銀座SIXでやってると言うことで

行ってきました


描き続けるって

大事😇笑



古塔さんといえば

いっときトレス云々で

随分炎上してましたが




今となっては

そんなこともあったのかと言う感じで

引き続き古塔さん節の絵を

作り続けておられる



我が家にも1枚あります


このシリーズ好きでしたね




これはなんと言うか

寺田さん他

いろんなクリエイターに例をみるタイプでした


まぁみんな好きなタイプの

モチーフなんでしょうね



女の子×機械



有機と無機の狭間



昭和と未来



版画的な

色変え



こう言うのもわりと人気ですね



特になにも買いませんでしたが

たまにこうして

絵を見るのは

良いなと思い出しました。



またちょいちょい見に行きたいと思いますね









 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





 ◆今日の小話:ドラマ「今際の国のアリス」



漫画原作でヒットした

ネフリオリジナル



シーズン1-2を見ずに

見てしまったので

楽しめないことはないですが

基本的には見てからシーズン3見たほうがいいです

😂




臨死体験をした人が訪れる

集団意識の世界=今際の国

そこで繰り広げられるのはデスゲーム



ゴールデンタイムのクイズ番組みたいな

クイズが盛りだくさん!笑



シーズン1-2で散々デスゲームをして

勝利して現実世界に戻った

主人公。


共に戦った妻との幸せな新婚生活も束の間

また今際の国に戻った妻を

取り戻す戦いが始まる…



カイジとかと違うのは

ゲームする舞台が異世界ってこと。

なので、

ゲームがわりとダイナミックで

わりとそこが面白い










◆Today's Theme:Den.SAGIMUSUME

 


サギムスメです



これ、個体名はサギムスメやけど

Den.〇〇 'SAGIMUSUME'

みたいな感じで

品種は別にありそうな気がしますが…




いや、どうも違うらしい



マジで日本人が作った

交配種なんや…




というような

由緒あるサギムスメですが

本当によく育ちます


20250923



ムキムキですね😂



完全にバックバルブの長さを超えてるし

満点でしょ💯


4年目くらいになるかな


流石に

鉢がパンパンですね



来年植え替えかなー


まだ止め葉が出てないので

伸びるのかな…



新しい新芽の頭も見え隠れしてるので

それがうまく育てば

花数も期待できそうです








 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





 ◆今日の小話:今朝のネコ



なんでそんな寝方してるん?😹




寝相が悪いのか

安心してるのか




可愛すぎますね😂❤️









◆Today's Theme:T.strepophylla

 

今年初めて花が咲いた

ストレプトフィラ


20250921


花芽はめちゃくちゃダイナミックなのに

花はずいぶん地味に咲きました😅



咲いてたのかどうかも

よくわからんレベル



小さい花なので

せめて

一気に咲いてほしかったなー




なんてぼやきもそぞろに




子株が出ましたよ!!!


可愛い!



これは

もう外したいレベル




外したらドンドン出てくるかなー




ストレプトフィラ

昔はそんなに好きじゃなかったけど

うちの子は好きになりました笑


引きで見るとこんな感じ


良いなーー!

めちゃくちゃいい!





自分は特に何もしてないけど

これは良いよ😂



カッコ良過ぎる


裏っ側



ストレプトフィラは

こんなにカッコいい



ファンが増えるといいですね








 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





 ◆今日の小話:映画「宝島」



この映画が公開してから

「面白くない」

という意見がわりと話題です🤣




珍しいですよね、

面白くないなんて意見は

どの映画でもあるし

賛否両論はいいことです。




どうも、監督がSNSで

そーしたコメントに反応してしまってるのも

原因の一つではないかと思われます。



あとは、内容がややセンシティブ

沖縄を舞台にした作品なので。




僕はまだ見てません😹




しかし、あれですね

エゴサーチなんてものは

しないに限りますね。


自分への批判や心無い投稿に

心を一つ動かさないならいいけど

普通はそんなことできませんからね。




苦しいだけです。






ところで

僕の初めてのエキストラデビューが

この作品だと思うんですが…




ある意味話題作ですが…





そもそも映ってすらいない可能性も

あるんですけどね。


できれば、

面白いと言われる作品に

出てみたいものですけどね。





近々観に行くかー




↓名作の方😹





◆Today's Theme:釣り鉢ポトス③

 

これで最後です



といっても

ポトス時代は他にもあるんですけどね😂




釣り鉢は3つだけです


20250917


この鉢には

緑のポトスと

カーニバル?

が入ってます




緑斑のカーニバルは

かなりお気に入りです


これは

斑なし



もともと斑なしだったか

斑入りから斑が消えたのかは

今となってはわかりません



斑無しのポトスって

ぎゃくに珍しくないですか?笑



だいたいはゴールド(オーレア)ですからね


これが緑の斑入りですね


こういう葉っぱが

かなり好きです


これもめちゃくちゃいい



ポトスは色んな斑の葉っぱが

楽しめるし

釣り鉢にするだけで

雰囲気が出るので

オススメ



あと、なにより安いよね😂








 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





 ◆今日の小話:カルピス 北海道生クリームのプリン風



まずい!笑




なんだこれは…


生クリームのプリン風🍮

まではいいんすよ




カルピスも美味しいんすよ




なんで混ぜた!!!!




全く合ってない。

それぞれの味を口の中で混ぜるだけ

全然美味しくない!笑




気になる方は

ぜひお試しあれ🤣









◆Today's Theme:イオナンタ三兄弟

 


いつぞや買った

ハワイ産のイオナンタ3種

 



いい感じにクランプに

育ってきました


20250922


めちゃくちゃ暗い写真やな😂



よくわからんので

一つ一つ

やってみましょう


あとでみますが

上から下に行くにつれて

クランプがこんもりしていきます


下の方が

上の滴る水を得て

よく育つということなのかもしれません



ここがこの株の中心かな



なにか捻くれたとんがりを感じます


長男とは

そういうものなのかもしれない。

(実体験



これが真ん中の

次男坊



四方に飛び出してる



育ち過ぎず

育たな過ぎず

うまくやろうとしてる感がある


まさに次男坊😂笑


きもちした向きのやつらが

大きくなるのは

水の方向の問題かな??




さて、最後に三男ですが

モリモリです



上の二つに比べて

明らかにモリモリしてる



毎回順番を入れ替えようかと

思うんだけど


針金の取り外しが

意外とめんどくさいことに気付いて

やらないんですよね😂笑




まぁ、そんなもんですよ😂








◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





 ◆今日の小話:「Rick and Morty The Anime」



海外スタッフが

おそらく日本のアニメーションを意識して

制作した

リックアンドモーティの中編アニメーション




キャラデザをガラッと変えて

世界観だけ踏襲

シナリオもガラッと雰囲気を変えた

世界系?




正直、日本人の僕からすると

リックアンドモーティに求めていたのは

コレジャナイ感がすごい🤣笑




海外から見た日本のアニメは

こんな感じなのかもしれないなー









◆Today's Theme:釣り鉢ポトス②


これは

ポトスグローバルです


20250915


グローバルは

数年前に一度全滅しかけたんですが

ここまで復活しました



元々はかなりの大株を

いただいたんでした。



わりと地味というか


よく見ると

綺麗な斑入りの葉っぱなんですけど



パッと見ると

全体的には緑っぽい印象になります😂



玄人向きかもしれない笑



あと、若干

葉っぱが凸凹してる🌱




これも玄人的な楽しみポイントですかね笑



これはほどほどに育てていきますが

なんか枝変わりで

面白い葉っぱが出るといいなー








 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





 ◆今日の小話:ウォールアート


これは大宮?

偶然見つけたウォールアート



個人的に好きなアーティスト

DRAGON76さんですね



アメリカはLAに行った時に

街の中にアートが溢れていると

感じましたが



日本だとなかなか多くはないですよね




最近少しずつ

増えてきたような気もするけど

まだまだ一部の動き

という感じですね。



アートはそもそも人によって感じ方が違うので

今回のは僕が好きだから

いいと思っただけ

というのもある。



他の壁には違う絵が書いてましたが

アートがあるのはいいなと思いつつ

写真を撮ったりはないというか、

関心は高くなかったですね😅




しかし、これが

無関心ならまだしも

不快となってしまう可能性もあるわけで

壁という一定の公共性のものに

どんなアートを採用するかは

非常に難しい問題ですね😇




昨今、公園に昔からあるような

裸とかの銅像についても

色々と批判があがったりしてますから

アートについては

なかなか難しい世の中なのかもしれませんねー







◆Today's Theme:フィカスバーガンディ

 

めちゃくちゃいい感じに育ってくれてて

買った時よりも

好きになってる株の一つですね

20250912


曲げたのが原因なのか

脇芽が出て

わりと大きく育ってきてます




先日鉢増ししました。




これまでは

ハンギングしてたんですが

鉢が大きく重くなったので

床に置くようになりました。





ゆくゆくは大きめの鉢にいれて

シンボルツリーくらいに

なって欲しい一鉢です。


曲げたところ



今回また紐を巻き直しました


いい感じに曲がってはいますが



脇芽が育ったことで

全体の形を

悩んでます


とにかく葉っぱがいいんすよ



赤みのある葉っぱ


時代に色が落ちて

最後は黄色くなる



一つの木の中に

色んな色がはいっていて

賑やかです




そして葉っぱもそこそこ大きいので

見栄えがいいんですよね。


脇芽の曲げ方に

まだ躊躇がある。笑




今後どーしていこうかなー



プランを考えねばです。







 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ