ザッツ・ロマンチカ! | 見えない未来を見るよりも

見えない未来を見るよりも

個人的な日々の記録と吐き出し口、RAG FAIRなど大好きな音楽関係の感想・備忘録(テーマ:my FAV music etc.) など、いろんなことを好き勝手に書くためのブログ。
あくまでも個人的な駄文なので、閲覧は自己責任でお願いします。
アメンバー申請受け付けてません。

今日、ザ・ハモーレ・エ・カンターレ通称ハモカンのツアー『ザッツ・ロマンチカ』の広島公演でした。

元々RAG FAIRの大ファンの私。
最初は派生グループというか、個々の活動にはあまり興味はなかったんだけど、
あまりにもRAGが活動しなさすぎて、
音楽欲、RAG欲が満たされなくなってきて。笑
ハモカンどうなのかな?って思ってて、CD出るってんで試しに買ってみたらまぁ!
ほんっとにこの人たちすっげぇ!!!ってなって、
(CDの感想はこちら)
CDでこんだけ感動するんなら、ライブはすごいだろうなって思いまして。
今回ちょうど地元公演があったので、ハモカンライブ初参戦いたしました。

だいぶ早めに着いちゃって、とりあえず会場1Fのパン屋に。
はわわわわわわ。地下の会場からリハの音が漏れ聞こえてくるうううぅぅぅ照れラブラブ!!!
もう始まる前からテンションだだ上がりで。
パン買って、飲み物買って、パン屋で椅子に座ってのんびり待ってたら、
なんとなんと、リハ終わりでトイレに行く健ちゃんと長谷川さんとばったりびっくり!!!
そこ、地下の会場にはトイレがなくて、トイレはパン屋のところにしかなかったのでね。
至近距離に健ちゃんが!!!目の前に荒井健一が!!!
まだ始まってないのに、私のテンションメーター振り切りまくりで。笑

その後しばらく待って、開場。
とてもこぢんまりした会場で、運よく前から2列目の席に座れました。
ステージめっちゃ近くて!視力の悪い私でも裸眼でも見えるレベルで。
まぁ眼鏡はかけたけど。

すんんんんんごい、よかった!!!
超楽しかった!!!
音圧がすごい!!加藤さんも健ちゃんも、また更にレベル上げてる…!!
世代もあってか、ほとんど知らない曲だったんだけど、
それでもめちゃめちゃ楽しくて。
多分、ステージ上の皆さんが楽しんでるからなんだろうな。
本当にこの人たち、音楽が好きで、歌うのが好きで、ライブが大好きなんだなって。
行ってよかった!!!RAGのファンでよかった!!!
そこからハモカンにも手ぇ出してみてよかった!!!
CD買ってよかった!!!
ライブ行こうと思って休み取ってチケット取ってよかった!!!
本当に、幸せすぎたー!!

終演後、グッズ購入でサインと握手してもらえるとの事。
鞄の中にCD忍ばせてきてよかった!
クリアボトルを買ったので、持ち込みのCDにサインもOKとのことでした。
でもまさかこんなことになるとは全く思ってなかったもので、
テンション上がりまくりで軽くパニック。笑
手ぇめっちゃ震えて、頭まっ白で、
せっかく目の前に加藤さんと健ちゃんがいるのに、
テンパりすぎて全然うまくしゃべれなくて。
やっとのことで『RAG FAIRめっちゃ好きで。今日来れてよかったです。』ってだけ絞り出して。
(いっぱいいっぱいすぎててもはやあんまり記憶ないけど、そんなことを言ったような気がする。笑)
テンパりながらも握手してたら、健ちゃんが私の鞄を見て一言。
『かえるがいっぱい付いてる…』『…!!』


私『ああああかえるめっちゃ好きなんです』←精一杯

うおおぉぉっっ!!!こんなはずではっっ!!!
謎のかえる娘として印象に残ってしまったかしら。爆

ドキドキしすぎたーヤバかったー。
大好きなRAG FAIRの大好きな加藤さんと健ちゃんが、
目の前の至近距離にいるなんて!!
ステージの段階でめっちゃ近かったのに、それ以上近くて。
なんか、変な話、今まで舞台の上やテレビなんかで見てきたけど、
遠かったり、画面の向こう側だったりで、小さくしか見えてなかったので、
実物大、目の前で見ると結構大きいんだなーって。笑
そりゃぁまぁ、成人男性なんだからそんなに小さいわけないんだけどね。
はぁー…照れ
長くファンやってきたけど、まさか至近距離で手を握って言葉を交わすようになるとは…
ファンでよかったなぁ…
(ちょっと変態っぽいな。すみませんm(_ _)m)

なんかライブの感想というかなんというか、文章支離滅裂だな。
とりあえず今日、とても幸せな日だった!!
っていう興奮が溢れてしまって。

光田さん、長谷川さん、加藤さん、健ちゃん、ほんっとにありがとうございました!!
広島に来てくださってよかったです。
また是非、ライブ行かせてもらいます!

そして、無性にRAG FAIRがみたくなった。
加藤さんと健ちゃんが、ハモカンで歌もトークも実力をメキメキ上げて、
RAG FAIRに帰ってきて、ステージで楽しむ姿を、
生で見たいと思った。

よし、来月東京行こう。
頑張って駄々こねて、休み取ろう。
東京行って、RAG FAIR見に行こう。
そのために、明日からまた頑張ろう。