創業20周年 沿革、信頼の証です
当たり前ですが20年という歳月、結構な年月です。
う~ん、20年かぁ……という感じ、感慨深いですね。
みなさまへの感謝の思いは会報誌『ラフィーネさん』にお任せして、
ブログではT生の私感をちょっと……。
「3日、3月(みつき)、3年」、昔の人はよく言ったものです。
仕事に就く子供・自分への贈る言葉のようですが、
創業20周年という言葉に重ね合わせると、なにやらジーンときますね。
年齢とともに継続することの難しさ、尊さを実感するからでしょうか。
そこで、改めて会社の沿革を読んでみました。
https://www.orientalbio.co.jp/prod/html/user_data/company.php
上記をクリックするとホームページに記載した「沿革」がご覧いただけます。
私たちは何気なく毎日仕事をしていますが、
沿革を読んでいると思いだされることも多く、
知らず知らずのうちに会社の思いと足跡がにじみ出ているように感じました。
自画自賛、ちょっと言い過ぎでしょうか……?
近頃よく「自分をほめてやりたい」という言葉を耳にします。
そんな思いすら感じました。
「沿革」、信頼の証(あかし)です。
みなさま、ぜひ一度、お目通しいただけますとありがたいです。
う~ん、20年かぁ……という感じ、感慨深いですね。
みなさまへの感謝の思いは会報誌『ラフィーネさん』にお任せして、
ブログではT生の私感をちょっと……。
「3日、3月(みつき)、3年」、昔の人はよく言ったものです。
仕事に就く子供・自分への贈る言葉のようですが、
創業20周年という言葉に重ね合わせると、なにやらジーンときますね。
年齢とともに継続することの難しさ、尊さを実感するからでしょうか。
そこで、改めて会社の沿革を読んでみました。
https://www.orientalbio.co.jp/prod/html/user_data/company.php
上記をクリックするとホームページに記載した「沿革」がご覧いただけます。
私たちは何気なく毎日仕事をしていますが、
沿革を読んでいると思いだされることも多く、
知らず知らずのうちに会社の思いと足跡がにじみ出ているように感じました。
自画自賛、ちょっと言い過ぎでしょうか……?
近頃よく「自分をほめてやりたい」という言葉を耳にします。
そんな思いすら感じました。
「沿革」、信頼の証(あかし)です。
みなさま、ぜひ一度、お目通しいただけますとありがたいです。
創業20周年 記念写真
ブログ担当になりました「T生」です。
『ラフィーネさん』5月号、ご覧いただけましたでしょうか。
最終ページに創業20周年の特別記事を掲載しております。
みなさまへの感謝の思いを創業者である渡邉和彦が語っています。
ブログで注目したいのは18ページのタイトルのところに載せている
社員の集合写真です。手前味噌ですが、なかなかいいなぁ~と。
渡邉が前列真ん中にいるのは当然として、その他の並びに注目です。
みなさまとなじみの深いベテランの電話オペレーターが前列に、
あとは社長や常務といった幹部がみなバラバラに立っています。
よくあるお偉いさんを前列に並べた記念写真とは異なっているのでした。
社員一同、日々頑張っています。
みなさまへの思いを込めた1枚です。
社内の雰囲気を感じ取っていただければ幸いです。
『ラフィーネさん』5月号、ご覧いただけましたでしょうか。
最終ページに創業20周年の特別記事を掲載しております。
みなさまへの感謝の思いを創業者である渡邉和彦が語っています。
ブログで注目したいのは18ページのタイトルのところに載せている
社員の集合写真です。手前味噌ですが、なかなかいいなぁ~と。

渡邉が前列真ん中にいるのは当然として、その他の並びに注目です。
みなさまとなじみの深いベテランの電話オペレーターが前列に、
あとは社長や常務といった幹部がみなバラバラに立っています。
よくあるお偉いさんを前列に並べた記念写真とは異なっているのでした。
社員一同、日々頑張っています。
みなさまへの思いを込めた1枚です。
社内の雰囲気を感じ取っていただければ幸いです。
東北地方太平洋沖地震の影響について
2011年3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震の被災者の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
又この地震の影響により、ご注文の際にご指定いただきました日時に届かない等、商品の配送に遅れが生じております。
ご心配、ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。