創業20周年 沿革、信頼の証です
当たり前ですが20年という歳月、結構な年月です。
う~ん、20年かぁ……という感じ、感慨深いですね。
みなさまへの感謝の思いは会報誌『ラフィーネさん』にお任せして、
ブログではT生の私感をちょっと……。
「3日、3月(みつき)、3年」、昔の人はよく言ったものです。
仕事に就く子供・自分への贈る言葉のようですが、
創業20周年という言葉に重ね合わせると、なにやらジーンときますね。
年齢とともに継続することの難しさ、尊さを実感するからでしょうか。
そこで、改めて会社の沿革を読んでみました。
https://www.orientalbio.co.jp/prod/html/user_data/company.php
上記をクリックするとホームページに記載した「沿革」がご覧いただけます。
私たちは何気なく毎日仕事をしていますが、
沿革を読んでいると思いだされることも多く、
知らず知らずのうちに会社の思いと足跡がにじみ出ているように感じました。
自画自賛、ちょっと言い過ぎでしょうか……?
近頃よく「自分をほめてやりたい」という言葉を耳にします。
そんな思いすら感じました。
「沿革」、信頼の証(あかし)です。
みなさま、ぜひ一度、お目通しいただけますとありがたいです。
う~ん、20年かぁ……という感じ、感慨深いですね。
みなさまへの感謝の思いは会報誌『ラフィーネさん』にお任せして、
ブログではT生の私感をちょっと……。
「3日、3月(みつき)、3年」、昔の人はよく言ったものです。
仕事に就く子供・自分への贈る言葉のようですが、
創業20周年という言葉に重ね合わせると、なにやらジーンときますね。
年齢とともに継続することの難しさ、尊さを実感するからでしょうか。
そこで、改めて会社の沿革を読んでみました。
https://www.orientalbio.co.jp/prod/html/user_data/company.php
上記をクリックするとホームページに記載した「沿革」がご覧いただけます。
私たちは何気なく毎日仕事をしていますが、
沿革を読んでいると思いだされることも多く、
知らず知らずのうちに会社の思いと足跡がにじみ出ているように感じました。
自画自賛、ちょっと言い過ぎでしょうか……?
近頃よく「自分をほめてやりたい」という言葉を耳にします。
そんな思いすら感じました。
「沿革」、信頼の証(あかし)です。
みなさま、ぜひ一度、お目通しいただけますとありがたいです。