10万円もお得!誰でもできる節約術 レース資金調達のために | 外科医レーサー梅田(梅田剛)のレーシングブログ
誰にでもできる節約術の紹介です

こんばんは、Ume Racing 梅田です  


昨日1万円の美味しいローストビーフをネタにしたのに、いきなり現実世界に戻る節約のお話です

なんといったって、レースやるのにお金かかりますからね!

ちょっとでも無駄を無くして、資金を調達したいものです



それは






飲み物を持ち歩く!


です

人間は1日に水分を2400ml必要と言われております

もちろん季節にもよるし、体の体格にもよります
あくまでも目安です

そのうち、食事から1200mlと半分ぐらい摂取するので…

飲み物として、1200ml摂取すると言われております


私は…


 そんなに飲んでるのか!

と驚きもあります‼️

自宅で摂取する飲み物はおいといて、

仮に外で500〜800mlぐらい摂取するとします

缶ジュースやお茶、ペッドボトル、、外食で飲み物を注文する…


缶が100円
ペッドボトルを150円
外食の飲み物が300円

としましょうか

仮に上記を一つづつ摂取する人だとすると…

1日に100+150+300=550円になります

全部飲むとは限らないので、仮に400円飲み物代がかかるとします

仮にこの生活が年間に300日だったとしたら…(残りの65日は休日で別カウント)

1年間で
400×300=120000

12万円😭

すごい額です汗



でも水分は必要です、どうしましょう??


そう、ペッドボトルで飲み物を持参しましょう!

ペッドボトルがミソです

あと外食では飲み物は

水でお願いします!と答えましょう笑笑


自宅でお茶を作って、水筒などに入れて…

だと面倒くさいし、防腐剤?などが入っていないので、夏など季節によっては

夜になると、味が変わったりしてしまいます


手軽にできる節約術


が、長続きするコツだと私は思っています

なので、私はあえてペッドボトル派です


これなら、作る面倒はないし、空になったら捨てればいいし…エコでない!ですけどね

ただし、ペッドボトルの飲み物はコンビニでは買いません!


スーパーやドンキホーテで買います
しかもノーブランドのお茶を…

すると500mlでも、60円ぐらいから売ってます
高くても100円はしないでしょう
 

ネットで買うのもいいですね、写真の飲み物は、48本で3529円です
1本あたり73.5円です

仮に80円のペッドボトルとしましょう

1年間で
80×300=24000


2万4千円!

1年間で
12-2.4=9.6

10万円もお得です!!

どうですか??

10万円あったら何買えますか??


タイヤ買えますね笑笑  ガソリン代も…