サーキットに温泉 あったらいいな〜 | 外科医レーサー梅田(梅田剛)のレーシングブログ

レースの日の朝は必ず入浴から始まる

 
UmeRacing の梅田です。
 
 
私、風呂好きです。
レースウィークの宿取りでは、大浴場付きホテルを選びます。
大浴場ないと、気が引き締まりません。
 
 
写真は宮城県のSUGOサーキットの近くの温泉宿です。
お風呂が最高でした。
 
 
ふと、思いましたが…
 
レース中にBBQをしたりすることはありますよね。
レース中にお風呂に入って観戦したら楽しくないですか?
 
もしくは、レースに出てる当事者、関係者もレース後に大浴場に入れたらスッキリしないですかね?
 
レース中にガチャンガチャンして揉めても、大浴場で気持ちよくなって仲直り!なんて事もあるかもしれないっす笑笑
 
 
そういえば、鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎはサーキットホテル内に大浴場がありますね。
 
でも、これは宿泊する人と、一部の人しか入らなくないですか?
 
 
観客席の近く、もしくはピットの近くに大浴場があったら良い気がするんですが…
 
 
 
レースウィークでないと、お客さん来なくて、採算が取れない!
 
とか
 
もしオープンしたとしても大混雑!
 
 
とか色々問題起きそうですけど、
 
 
 
サーキットに頑張って欲しいです!
 
サーキットにクラブ??バー??ロッジがある岡山国際サーキット
あと一歩ですよ!
 
 
24時間レースを開催する富士スピードウェイ!
サーキット温泉とかPRして、レースと関係ないお客さんも呼んじゃう!
 
 
いかがですかね??