先月、京都産業大学訪問のブログをアップしました。

 

 

 

その続編というか、遡り編というような今回のブログです。

 

 

今回の母校勝手に訪問は、奈良県立生駒高校。

 

卒業は1988年(昭和63年)。

 

えっ、私の高校入学は平成じゃなかったのか!(と、今さら気づくガーン

 

 

※今回も自分用の記録ブログ。京産大ブログ同様、仕事とはまったく関係ありません🙇

 

 

 

行ったのは2023年9月下旬。

 

 

近鉄に乗って、生駒駅へ。

 

 

 

生駒線の王寺行きに乗って…、

 

 

って、ワンマン列車になってる!

 

在校時は車掌さんがいました。

 

坂上二郎さんに似た名物車掌さん(?)の、「生駒でございます。鶴橋、難波、奈良、京都方面はお乗り換えください」という車内アナウンスが今でも耳に残っています。

 

 

 

なんてことを思い出しながら、2駅先の一分駅に到着。

 

 

 

ホームの雰囲気は、私の在校時とほぼ同じ。

 

(昔は、改札とは逆の、ホームの反対側から勝手に出ていくワルが何人かいました)

 

 

変わったところといえば、自動改札になったこと。

 

 

 

あと、生駒行ホームに臨時改札口ができたこと。

王寺方面から来る生徒用の改札口でしょうね。

 

 

 

 

駅前には、「茄萠(かほう)」という店がありました。

 

 

 

上の写真を撮影したのは帰り。行き(16時すぎ)にはまだ閉まっていたので。

 

 

 

この店で、「幻のラムネ」とも呼ばれる、生駒の名物「レインボーラムネ」を買いました。

 

 

 

 

 

 

では時間を戻して、高校へGO!

 

 

店の角を右折し、

 

 

 

またすぐに右折。

 

 

 

ちょっと先へ行くと、

 

 

 

角に電気屋が。ここ、在校時からあったような!

 

(店名が同じかどうかは定かではありませんが)

 

 

 

では、さらに先へ。

 

 

 

 

 

昔からの家だけでなく、新しい家も建っていますね。

 

 

 

しばらく歩いた先にある交差点を左折。

 

 

 

左折して数歩は平たんですが…、

 

 

 

すぐに上り坂へと突入💦

 

 

 

多分、高校時代は無意識に上っていたのでしょうが、今は意識して「一歩、二歩、三歩…」と頑張らないと上れない!?(苦笑)

 

 

 

ラストスパートは上りの階段💦

 

 

 

この階段を上り切った先に、

 

 

 

生駒高校の正門があります!

 

 

 

 

 

あれ、こんな植樹、あったっけ? 

在校時は気づきませんでした。

 

(あるいは、忘れていただけか?)

 

 

 

本当は、校門から中へ入りたいけど、大学ではないので、勝手に入ったら不審者。

 

 

なので、外から眺めるに留めました。

 

 

この後、高校の周りをグルっと歩いて(校内マラソン大会のコースになっていた)、

 

一分駅へ戻り、生駒駅へ向かいました。

 

 

 

 

 

 

次の目的地は、生駒山上遊園地。

 

 

 

 

生駒駅から、歩いてケーブル鳥居前駅へ。

 

 

 

 

これが今の運賃表。高校時代は山上まで350円でした。

 

 

 

 

では改札口からケーブルへ…、

 

 

 

といきたかったのですが、このときすでに時刻は17時半。

 

もう遊園地は閉園しているので、宝山寺から先のケーブルも運転終了。

 

 

 

この日はここで諦めることに。

 

 

続きは、今年(2024年)5月に行ってきました。

 

 

その様子は次回のブログに。

 

 

 

※7/6に、続きをアップしました。

  下差し

 

(立野純)