さて
余韻から覚めない内に
と言う事で
まだまだ続く
Steven Wilsonですが
ライブで聴いて
良かった曲で
新しいアルバム
からのコラボ曲
「Pariah」
お相手は
イスラエルの
シンガーソングライター
Ninet Tayeb
作曲家
モデル
女優と多才なお方で
イスラエルでは
めっちゃ
人気なのだそう
コラボは
コラボ相手次第で
最悪になる時も
あるけど
このコラボは
めちゃ好み
ピーターガブリエルと
ケイトブッシュの
影響を受けてるんだな~
と言うのは
直ぐ分かりますよね
お相手の女性は
ライブには
来ておらずで
映像にて参加でしたが
演奏は
シューゲイザー風で
素晴らしかったです
で
この曲
曲名が
「Pariah」
(社会ののけ者)で
SNSにより
余計に
自分が社会ののけ者
の様に感じ
ウンザリし
絶望的になってる
男性の唄、、
と言った所だろうか
Facebookはウンザリだ
と申しております
分かるな~ソレ
最近つくづく
思うのは
Facebookは
向き不向きが
あって
個人的には
承認欲求の強い人には
向いてて
そして
承認欲求の強い人は
群れる人が多いく
結局は
承認欲求が強い人同士が
群れる場所
なのだと
思ってますが
群れたくない人には
そんなのは
ただ
キモイだけで
そして
それにより
さらに疎外感や
孤独に追い込まれる
だけの様な
気がするのですが、、、
この曲の中で
絶望してる男性が
女性に励まされ
希望を持ち
始めるのですが
結局の所
群れる人は
群れる人同士
群れない人は
群れない人同士が
心地良い訳で
群れずとも
解り合える人は
いつか
きっと現れる
と言う事なのでは
ないかな
我が家も
そんな感じですが、、
あっ
そう言えば
一匹オオカミで
知られてる
Steven Wilsonは
でもあった
そうですが
もしかしたら
結婚したかも
と言う噂が
もしそれが
本当であれば
良かった、良かった~~
と思う反面
ちょっとズキ~~
ちょっと複雑で、、、
私は
孤独が似合う
一匹オオカミ的な人に
惹かれるのだけど
ヤバい
恋心が芽生えて
きたかも
音楽は音楽だけで
ないと言うか
結局の所
音楽が好きは
その人が好き
の場合が多いい様な
気がする