松戸市サッカー ラビットキッカーズのブログ -86ページ目

関川杯 写真

関川杯で デジタル班が撮った写真です。 サポーターの写真も募集します。 500KB 以下のサイズで メールしてください。 ブログに掲載します。



りゅう
MVP りゅうへい


もとひこ

12得点 もとひこ


だいすけ
5得点 だいすけ


りょう
ラビットで初の公式戦出場 りょう


光
ディフェンスでかつやく 光のセンタリング


はると
この日 2得点のはると


ひろ
キーパーでもかつやくした ひろひと


ひなた
デイフェンスでがんばった ひなた


みつき
キーパー中心に がんばった みつき


写真 待ってますね

6月1日 関川杯の結果

松戸市サッカー協会

みんな ほんとうに おめでとう。  初めて松戸市で1番になれましたねクラッカー


33チームが エントリーした 関川杯で みごとな優勝でした。


しあいに出られたなかまも しあいに出られなかったなかまも あつい中 本当にがんばりました。


一年前 しあいの後 みんなでくやしくて 泣いていました。 1年たった 今日みんなで 優勝を祝えることが ゆめみたいですね。 


予選リーグ

ラビット 対 矢切B は 3対0

  得点者: もとひこ 1、 だいすけ 1、 りゅうへい 1

ラビット 対 旭A は 4対0 

  得点者: もとひこ 4、 りょう 1


2次リーグ

ラビット 対 エクサス は 9対0

  得点者: もとひこ 2、 だいすけ 2、 ひかる 2、 はると 2、 りょう 1

ラビット 対 ときわだいら A は 2対0

  得点者: だいすけ 1、 もとひこ 1


決勝リーグ

ラビット 対 矢切A は 3対1   (はじめての失点です)

  得点者: もとひこ 2、 りょう 1

ラビット 対 小金原B は 2対0 

 得点者: もとひこ 1、 だいすけ 1


チームで 選んだ MVPは まもりとこうげき 両方で 一番 運動量が多かった りゅうへいです。

相手のチャンスをみんなつぶして 失点1に おさえましたぱちぱち もちろん キーパーもがんばって失点をふせぎました。  ひろひと、 みつき がんばったねアップ 


とくてんおうは もとひこで 11点 2番目は だいすけで5点でした合格


集合写真
おめでとう


コーチもはいって 集合写真
コーチ監督と


みんなの写真はたくさん取ってあるから あしたから少しずつ のせていくね。

では おたのしみに。



サポーターの 皆さん
おつかれさまでした。 そして おめでとうございます。

河小の運動会とぶつかってしまい 出場できなかった仲間が居たのは残念ですが、 すばらしい結果を持ち帰れて ほっとしています。

今日は 子供たちを 沢山ほめてあげてください。 そして また次の大会に向けて サポートよろしくお願いします ありがとう(男)





にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

5月24日 練習

この日の練習は、来週の大会にそなえて 初めて やねのある 八柱 フットボール コミュニティ で行いました。 


サポーターたちも たくさんあつまりました かんしゃラブラブ!


サポーター
だいしゅうごうのサポーター (だんせいの集団は はじきだされて やねのないところへ。。。)


二時間でみつどのこい 練習ができましたね。 


はじめにゲームをたくさん行いました。 

1.ちゅいてんは ひろくあいたスペースを使うこと。

2.ボールに早くよる

 黄色ビブ 対 オレンジビブ は 0対0

 ビブなし 対 オレンジビブ は 2対1

 ビブなし 対 きいろビブは 7対1

きいろビブチームは とちゅうからあきらめてしまったのかな。 さいごまで あきらめないで ボールをおいかけるしせいが ほしかったな。 ちょっとザンネンダウン



テクニカルな 練習は

1. シュート練習

 バウンドしたボールを コントロールして ディフェンスをよけてからシュート


シュート

2. ボールをうばう 練習

 
ドリブル カット

ドリブルして 足からボールがはなれたところをねらって 相手とボールの間に入る練習

前に入ったら 手を大きく広げて 相手が前に出にくくすることも練習しました


さいごに ならったことを じっせんでためしてみるために ゲームをおこないました。 

きいろビブ 対 オレンジビブ は 0対1

ビブなし 対 オレンジビブ は 1対0

ビブなし 対 きいろビブ は 3対1 。。。 このゲームでは きいろビブのみんながさいごまであきらめずにボールをおいかけました。 さいしょのゲームよりあきらかに はやくボールに追いつこうとしていました。アップ

相手と ボールの間にからだをいれて ボールをうばう ことができた人が 何人かいましたね。合格


来週は いよいよ せきかわはい です。

このチームになって 2ヶ月間 みんなほんとうに上手になったね。 

くいののこらないよう さいごまであきらめないで 力いっぱいがんばってくださいグッド!


Aチーム、 Bチーム みんなの けんとうをいのります。