娘は、スキマ時間によく図鑑を読んでいるちょっと変わったところがあるのですが、小学1年生の時から今まで、ほんとーによく読んでいるのが、これです
これ、ほんとおすすめです。
この大百科、ありとあらゆる分野のことが、見開き1テーマでのっています。
見開きで1テーマのっているだけなので、内容としては基礎的な知識が中心。
まさに、「広く浅く」。
でも、小学生には、このくらいがちょうどいいんでしょうね。
むしろ、ありとあらゆる分野を網羅してくれているので、興味がどこにあるかわかない子供にはぴったり!と思います。
我が家では、ここで興味をもって、色々質問してきたり、もっと知りたそうだなーと思ったら、その時に、その分野のより詳しい図鑑を買っていました。
こうすると、「せっかく図鑑を買ったのに、全然見ない!」ということもぐーんと減ります。
図鑑、結構高いですからね
子どもの興味や好奇心は、上手に見つけて、育ててあげたいです