新年一発目
明けましておめでとうございます
今年も元気に色々な内容をアップしていきますので、
どうぞゆっくり覗いて行って下さいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆『メテオホッパー 二輪バイク型 改良編』
以前作った『メテオホッパー二輪バイク型』を塗装して、一部改良しました。
荷台部分の安定性が不安定だったため、今回荷台部分にプラ板を設置し、3㎜の穴をあける事により銃座を乗せられるようにしました。(´∀`*)
後方には座面回転用のバッテリータンクを搭載。
武器と座面を左右に回転させる事も可能。
折りたたみ式の部分を伸ばして上方向への攻撃も可能。
まぁ、作った銃座付きの荷台部分を
そのまま以前の荷台にくっつけただけなんですがねヽ(;´ω`)ノ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メテオホッパー 二輪 バイク の塗装も完了しました。
ハンドルは左右に曲がります。
後ろ側からもパシャリ。。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。・・・ハッ!!
操作パネルが付いてない!!? 付け忘れた~!!
スタンド部分は折りたたみが可能(片方折れましたがw)
折りたたむとこんな感じになります
上側
左側
右側
やはりプラモは塗装をしないと自分の想っている型になったとは言えませんな~。
最近手に入れた塗装用マスクのおかげでシンナーの摂取量???が格段に減り、年末からは体の調子が非常に良いです(人´∀`*).。:*+゜
今後は、より頻繁に塗装が行なえます~♪
購入してみたマスク
予備のフィルターも購入
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さてさて、ここまで長らく時間がかかりましたが、
これにてメテオホッパー二輪バイク型は
ひとまず完成ですヽ(*´∀`)ノ
・
次は(風雲再起(馬))を塗装していきます (人´∀`*)
手芸屋さんにて色々とパーツを追加購入してきたので、
それらも織り交ぜて手綱の数を追加&改良していきます。