ついに来ました!!ゲラゲラ音譜

念願のガンプラ最新作!!予約開始笑い泣きラブラブ

 

 

『ポケットの中の戦争』にて登場した機体

『ガンダムNT-1アレックス(Ver.2.0)』グラサン音譜

 

 

最近テレビで再放送が始まった作品。

なぜこんな時期に再放送を?と思いながら観ていましたが、

まさか『NT-1のVer.2.0』が予約開始されていたとはえーん音譜音譜

 

 

嬉し過ぎる~!!ゲラゲラDASH!DASH!DASH!

 

 

 

 

写真(ネット画像より引用)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までの『MGシリーズ』とは一味も二味も違う良さを持ち合わせた作品

 

Ver.2.0シリーズ

 

ガンダム・ザクⅡ・グフ・等に続き、『NT-1(アレックス)』までもが

ラインナップに加わるとは、今年の夏はまたまたプラモ三昧な夏になりそうです。爆  笑DASH!ラブラブラブラブ

 

 

 

この他にも、『ザクⅡ改(RE/100)』が予約開始されましたグラサンアップ

合せて予約ボタンをポチって来ました。矢印 ゲラゲラDASH!ラブラブ

 

 

先日テレビで紹介されていた

鉄製のフライパン』を買ってきました。照れ音譜

空焼き不要のフライパンだったのでササっと洗って早速使ってみました。

 

22cmの鉄フライパン

 

ガス火、IH対応。

 

空焼き不要のタイプ

 

なんでも鉄のフライパンで料理をすると、

通常よりも多くの鉄分摂取する事が出来るんだそうです爆  笑ラブラブ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ってことで早速卵焼きを焼いてみました。

鉄分増々の卵焼き』

 

見た目はすっごく普通だぁ~口笛

これで鉄分を多めに取れるんだろうかえーはてなマーク

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちなみにテレビ番組いわく

鉄のフライパンで焼くよりも、

鉄鍋で煮た方が多くの鉄分を染み出させることができるそうです。ラブ

オススメはカレーカレー』なのだとか。

 



具材を煮込む際に、ケチャップを入れると鉄分をより多く染み出させられるそうです。びっくりビックリマーク

シチュー、ビーフストロガノフ、、角煮などにも良いそうです。

長時間煮れば煮るほど鉄分は多く出てくるそうです。


 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

20代~50代の女性は、

一日で、『10.5㎎鉄分を取れば良いそうなのですが、

ほうれん草を小鉢で2盛り分の鉄分と同じだけの鉄分

この鉄鍋で2時間煮込むことにより摂取できてしまうそうです。ウインク音譜


 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鉄分を最も多く染み出させるのに向いているアイテムは、

味噌<醤油<ケチャップ<酢』なのだそうです。

酸性の調味料ほど良く鉄分を溶かしてくれるのですねニヤリ音譜

・写真

 

・写真

 

ー---------------------

鋳物のホーロー鍋などは表面にガラス加工がされているそうなので、加工がされていない鍋で煮込むとよいそうです。

・写真

 

 

 

 

今回は最近Twitterで話題になっていたそうな、

じゃがりこで作るアリゴ

じゃがりこアリゴ』を作ってみました。

 

 

じゃ~がぁ~り~ご♪

じゃ~がぁ~り~ご♪

じゃ~が~ア~リゴ~♪♪

マイクゲラゲラDASH!音譜

 

こんな歌が有りそうな無さそうなwチュー音譜

 

 

 

 

それでは作っていきます

『じゃがアリゴ3分ちょいクッキング』爆  笑ラブラブ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回使用した材料です。

・じゃがりこサラダ・・・1パック

・さけるチーズ(プレーン)・・・1本

・お湯150cc

 

・写真

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

調理方法

今回は味を知るために、シンプルに作ってみました。

 

①じゃがりこの蓋を半分開ける。

②さけるチーズを適当な大きさに裂く。

③裂いたチーズをじゃがりこの上に敷き詰める。

④沸騰させたお湯をじゃがりこの中に注ぎ蓋をする。

⑤3分間待って、蓋を剥がす。(この時中のお湯は捨てない)

中身をフォーク等で混ぜるのですが、容器が非常に暑いのでやけどに注意ビックリマーク

⑦じゃがりこ&さけるチーズが混ざるまでひたすら混ぜます。(ぐるぐるぐるぐる・・・)

⑧全体が混ざってフォーク等で持ち上げたときに、綺麗に伸びれば完成ラブラブ

混ぜてる途中で中身が硬くなったらレンジできる容器に移してラップをし15秒ほどレンジしてください。(私は完成直前で中身が硬くなりましたが、力押ししましたグリグリグリグリ・・・プンプンあせる

 

写真

写真

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

じゃがアリゴ(ノーマル版)を食べてみた感想です。

 

うんまぁ、おいしいかな・・・。

じゃがりこ&さけるチーズを混ぜた味だね。照れあせる

全体的に味が薄かったかな?

子どもにはちょうどいいのかな?

 

写真

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回は、

塩、コショウ、

バター、ベーコン、コーン、

お湯のかわりに牛乳、

ナツメグなどを足して味を調整してみようと思います。

 

これではもはや完全に料理w照れあせる

お家で作る簡易おかずといったところでしょうか。ウインク音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、初めて?動物系のプラモ

買ってみましたニコニコ音譜

 

これまたタミヤの1/35サイズの

プラモデルとなりますニヤリDASH!

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

パッケージの動物…まさかの、

ではなく、ロバでもなく、ラバでしたてへぺろあせる

可愛い動物が沢山入ってますラブ音譜

 

裏面には動物の名前やデザインが印刷されてますウインク音譜

参考に着色できますねおねがいラブラブ

 

内容物と大きさ口笛

程よい大きさですね。

さすがは1/35サイズゲラゲラアップ

 

それぞれの大きさですえービックリマーク

 

やはり大きめの『ラバ(馬やロバではない)』から

塗っていこうと思いますニヤリDASH!

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

組み立てられる動物は以下の通りです照れラブラブ

 

・ラバ

・豚(メス)

・子豚

・ウサギ

 

・鶏(オス)

・鶏(メス)

・ひよこ

・卵

・ガチョウ

 

・犬(シェパード)

・子犬

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

塗装がすごく大変そうですが、チャレンジしてみようと思います。

毛質の表現が分からないので

調べながら塗装していきます。

 

まずは大きめの『ラバ・豚・犬』あたりから

作っていきますよ~プンプンあせる

 

 

 

 

 

タミヤの1/35サイズの『装備品セット』を購入しました。ウインク

 

昔から1/35サイズのプラモは色々と
使いまわしが良いので、ディテールアップ
として使っていました。照れ音譜
 
 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今回は前回購入していたデフォルメ戦車

M4A1(シャーマン)』につける為の、

ディテールアップパーツとして購入しました~グラサンDASH!

 

パッケージはいかにもタミヤな感じがします照れラブラブ

 

裏面には内容物の使い方的な説明がズラリびっくりあせる

 

中身には子犬までもが付いていましたラブラブラブ

知らんかった

 

全体の大きさはこちら口笛

 

装備品類の大きさはこんな感じえービックリマーク

後々更に採寸予定

 

付属品の段ボールの作り方おねがい音譜

 

裏面が段ボール組み立て用の紙となってますびっくりあせる

早速何パターンか拡大コピーしました

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今後これらの必要なパーツを切り出し、

やすりがけをして、洗浄してから

塗装を行っていきます。グラサンビックリマーク

 

 

デフォルメ戦車に積み込むので、

かわいい色で塗装していこうかな~

と考えています照れラブラブ