2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
5年前の振り返り投稿です。
小学生時代
ほぼ毎日のように
漢字ノートを書かせておりました。
懐かしい。とさえ思います。
泣こうが喚こうが
漢字ノートだけは
毎日必ずやること。これが
我が家の決まりでした。
当時は、嫌々ながらよりは
楽しくやって貰いたかったので
ブログで、息子のSLDな部分を
公開しておりました。
最初は、ブー垂れてましたが
途中からは、喜んでやるようになり
ブログのお陰で
モチベーションもUPしてたので
この辺は、感謝しかありません。
現在は、漢字ノートなどは
実践しておりませんが
この漢字ノートのお陰?もあり
今では、漢字が自他共に
認める得意分野
高校でも、解らない時は
〇〇(息子)に聞け。と
教師や友人が言うそうです。
今では
俺、漢字は得意だから
とか、宣う小僧となってます
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです