”書類パニック” | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

    みんなの回答を見る

 

4年前の振り返り投稿です。

 

 

この時期アルアル…

まぁ、書類の多い事

 

この書類書くの嫌いなんですよねぇ

普段は、
PCとか、スマホを使用するので

文字を書く機会が減り

現在、読めるけど書けない感じ多し汗

 

あとは、歳の問題ですよキョロキョロ

 

もう、老眼が段々と進み

現在の我が家には

私用の老眼鏡が

寝室、リビング、キッチン、車内と

それぞれに置いてありますチュー

 

最近は、100均ショップでも

いい感じに老眼鏡を置いてますからね。

少し前ならば、恥ずかしい的な

気持ちもありましたが

現在は、堂々と老眼鏡売り場で

フレームなどを選んでおります。

 

あ、勿論

今年、進級した息子ぶーの書類は

既に記入し終わり、提出しましたよおいで笑い泣き

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです