実は… | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

今週、息子ショックは高校を

半分くらいお休みしてました滝汗

 

4月の初めに風邪をひき

私のうつして治ったハズが…

新学期になり登校して直ぐ

またしても?何処からか

風邪を頂いて来た模様…

小児科受診した際に

ちょっと検査したら

主治医に

溶連菌ですね

こうなると数日、出席停止に

しないと駄目だと思うから

学校に確認してね。

言われてしまいました。

学校に確認の連絡入れたら

やっぱり数日は出席禁止令でました汗

 

で、ここから驚いたのは

学校サイトより指定の書式をDLし

それを病院に持って行き

記入して頂かないと行けないとの事あせる

言われるがまま…書式をDLしました。

アップこんなのをDLして病院へ

 

主治医も驚いてました。

うちの子供の時はこんなの書かなかったけど…

今はこういう感じなのかねあせる

と、言いながら

書いて頂きました。

診断名に、溶連菌性喉頭炎

これだから、治りが遅かったのねあせるあせるあせる

 

欠席した日の中には

遠足の日もありましたキョロキョロ汗

遠足の行先は、遊園地です。

 

普通は、悲しくて仕方無いハズなのに

ぶー どうせ行きたく無かったし

  授業じゃなくて良かったよ。

  勉強遅れるのだけは嫌だ。

真面目かっ!不安

 

不真面目な生徒だった私には

息子ぶーの気持ちが良く解らない泣き笑い

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです