親しき仲には礼儀無し(笑)④ | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

あききちさんとお互い

交互に訪れる激しい睡魔に

抗おうと…

移動の提案をして

少々歩いて、車内に移動

 

これが不思議と

眠いのに、歩いても喋る

車内でも喋り続ける私達口笛ニコニコ

 

我が家のフクロモモンガねずみちゃんの

ご飯が切れてる事も思い出し

了承を得て、ペットショップへ移動

あききちさんも可愛いワンコちゃんと

同居中なので

ペットショップは2人で

店内を物色し…

段々と眠気が収まってきました泣き笑い爆笑

 

元気になり

この後は、数点の店舗巡りして

その度に、お互い色々な話題が溢れて

一時も黙って要る事の無い2人

本当に話題が尽きないのが不思議あせる

 

そうこうしているうちに

あっと言う間の時間は過ぎ

お別れの時間となりましたショボーン

 

ここで、、、

お別れ前の儀式?

いえ、恒例行事?

お互い、お土産交換の開始チュー

 

今回、とてつもないものを

頂きました!

ずぅーーーっと探していたアレ

 

あききちさんのお姉さんが

見つけてくれていたようで

私の分の購入していてくれたえーん

ニコニコ あ、忘れる前にコレな!

と、彼女が手持ちの鞄から

取り出したのは…

チェルシー指差し

 

何て良い人なの?!ラブ

あききちさんのお姉さん!!!

有難う御座います。

 

私からは…

アップを少々と…

アップ言われた通り・・・

 あききちさんの分も仕込んでました(笑)

 

後は…

いつも喜んでくれるので

調子に乗って、今回も

シフォンケーキ焼いていきました。

 

そして…
あききちさんからは
今回も大量のお野菜頂きましたっ

 

今回こそは、手ぶらで来て!と

最初に伝えているのに

毎回、これでもか!と言う程に

我が家・・・息子の為に?

大量の野菜を用意してくれているのです汗

 

⑤へ続きます。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです