2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
続きです。
主治医に
ここでK先生と面談した内容を
そのまま伝えて
転院先を見つけ予約が取れれば
紹介状を書いて頂ける運びとなりました。
この後は、いつも通り
薬の処方箋を頂く事になりましたが
実は、コロナ陽性で
療養生活中は
服薬停止していたので
いつもより、残量がありました
主治医には
いつも通り処方して頂ければ
次回の受診が
春休み中に来れると思うんです。
と、お伝えして
主治医の了解を得て
いつも通りの処方をして頂きました。
診察終了となり
看護師さんから
では、転院先が決まり次第
こちらに電話で連絡お願いします。
連絡頂きましたら
先生が紹介状を書きますので
その紹介状が出来上がり次第
また、小児科の方から
連絡を差し上げる事になります。
と、
紹介状を頂く流れを教えて頂き
今回の小児科受診は終了となりました。
その後はいつも通り
調剤薬局に行き
処方されたお薬を頂いて
帰宅となりました。
さて・・・
ここから、私は転院先の病院を
探す事になるのですが・・・
どうなるのか。
その過程は、また明日から
更新して行こうと思います
息子の発達障害関係の記事は
毎日21時半頃、更新予定です。
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです