模様替え④ | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫

2019年の秋 

小学5年生だった息子が

発達障害と診断されました。

コスモスクローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーハチ

猫しっぽ猫あたまいいね!有難う御座います。

ビーグルしっぽビーグルあたま母の励みになります。

 

 

続きです。

 

 

一生懸命に選別していますが・・・

片付ける場所は各方面全てですよー滝汗

 

ニコ 教科書終わったー

クローゼットの中に教科書を片付け

 

その次に

真顔 要る物、要らない物を選別。

   どうしても捨てたくないおもちゃは

   必ず片付けられるなら捨てなくていい。

   ただし、他のおもちゃは全部捨てる。

ぶー えーーーむかっ

真顔 自分でやらないのなら

   お母さんがやるけど???

   ほら、早くしないと

   お母さんが動き出すかもー

ニコ 大丈夫!俺、出来るしー汗

 

こうやって、1ヶ所指定をしつつ

段々と物を片付けて行きました。

 

そして、ある程度片付いた所で

ベッド、机などの移動。

 

事前に息子真顔と話をして

何処にどれを配置するか

決めてました。

 

 

 

すると・・・

ニコ お母さん、俺1人で机の移動出来た!

ベッドの上、凄い事になってますが滝汗

 

今回、ベッドをクローゼット側まで移動し

アップこの時のハンガーラックも

  クローゼットの中へ入れました。

 

これから、着替えをする時は

クローゼットを開ける→洋服出す。

 

1年間、ハンガーラックを使用して

やはり便利は便利なのですが

なんせ気を抜くと汚部屋必須な息子真顔

洋服を出しっぱなしな事で

私が気になって仕方無い。

 

中学生になるし、1つ工程を増やしてみました。

そして、机の位置も移動。

 

以前は、廊下側から息子真顔の部屋の

机部分が見えませんでした。

完全に死角部分だったので

何かの悪さをしてる瞬間が

私の視界に入る前に

隠される事が多々ありましたキョロキョロ汗

 

今回からは、部屋を覗いた瞬間

目の前に、ベッドと机が見えます(笑)

 

何をしていてもバレバレな状態。

息子真顔は、この子供的には

マズい配置に

何の違和感も持ってませんので

このまま続行照れ

 

当初より、少々は小ざっぱりしました。

 

 

へ続きます。

(毎日21時半頃、続きの更新予定です。)

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです