ラーメン二郎 西台駅前店 | グル狂日記

グル狂日記

グ ル ク ル ニ ッ キ



長くてクドいです。
ここから先は覚悟してお進みくださいませ。
かしこ。

2023.8.4(金)

  ラーメン二郎 西台駅前店

  de狂った話です。

 

 

 最初から決めてたんです。西台に行くって。

 

 あっ、因みに自分にとって『西台に行く』はラーメン二郎西台駅前店に行くという意味を成します。はい。

 

 

 西台二郎に行く事は早々に決定していたんですけど、ココで更なる悩みとして『デフォルトのラーメン』にするか『汁なし』にするかの二択問題が発生。

 

 

 因みに前回はラーメン。

 

 

 そして前々回もラーメン。前々回のラーメンは西台二郎の13周年日でしたのでお祝いの意を込めてデフォルトを頂いたんですが…

 

 基本どちらを頂こうか迷うんで、もう暫く前からデフォと汁なしをローテーションで食べようって決めたんです。

 

 コレは我が永遠の心の友が以前そうしているというので、その理由について聞いたところ、迷うくらいならローテーションで食べるって決めた方が楽だからと。

 

 なるほどソレは良いアイデアだと自分も真似していたんですよ。で、前回はその法則に従えば『汁なし』のターンだったんです。

 

 しかし、前回営業は祝日月曜日。日曜日は定休日ですから滅多に味わえない休み明けの朝イチルーシーを頂く絶好の機会だったため敢えてデフォを選択した訳です。

 

 そして今宵は迷わず汁なしに行けば良いものを前回食べたラーメンがうま過ぎたので前述の通り迷い倒したのであります。

 

 変化球として辛いラーメンのSKという選択肢も思い浮かんだのですが、コチラのSKなるラーメン、バチボコ辛いんス。

 

 ただでさえ辛さ耐性激弱な自分、辛さを1/4に抑えて貰ってもこの酷暑では汗だく必至なのでやはりオミット。

 

 まあ相も変わらずダラダラと前置きを垂れ流しのおりますが、そんな(どんな?)経過を経て汁なしと心に決めていざ向かいますNSD45。

 

 

 そういえばR254BPが延伸したみたいです。

 

 先月末に開通したこの区間、地元から西台二郎へ向かうルート上にあって開通したことで大幅な時間短縮につながりそう…

 

 

 思えばこのR254BPについては自分が中坊の頃から工事していた記憶があります。

 

 

 今回の延伸区間は1.4km。川越市内を起点として富士見のららぽーと脇を通過してR463(埼大通り)にT字アクセスのまま何年も工事が中断していました。

 

 

 

 

 当初「富士見有料道路」なんて呼ばれて通行料を徴取していた道路なんですけど、それも減価償却が完了してもう何年も前に全線無料化してもなお最終区間は未整備のまま。

 

 計画では朝霞大橋まで延伸して外環和光北ICに接続するルート。

 

 

 

 この区間の開通は地元のみならず、周辺地区からの通過車両にも大きく望まれていると思います。

 

 

 しかしながら現時点では志木市役所方面から秋葉瀬橋に抜ける県道までの区間が完成したにとどまります。

 

 

 本日初めて通りましたけど、まあ気持ちエエこと。未だ沿道は未開発ですしこれからどのように街が出来ていくのか楽しみではありますけど…

 

 

 現在はこの酒屋の「やまや」とドラッグセイムスの交差点までが暫定供用。

 

 

 とりあえず、上の画像の点線部分がいち早く開通することを強く望みます。この部分が開通すると自宅から西台二郎までの所要時間が最低でも10分近く短縮されるはず。超期待しています。

 

 

 そうこうしているうちに西台に着きました。いつものようにダイエーのコインパに愛機を停めてお店に向かいます。

 

 

 19時10分過ぎの到着で並びは15人ほど。あ、今年は暑すぎて西台名物の『藪蚊』の活動が控えめになっているようです。

 

 

 にしても暑い。実に暑いです。もうどうにかならんですかね?

 

 

 暑さに耐えながら並びますが、時折お店から漂ってくるナイスなJIROスメルが我が鼻腔を刺激して食欲も限界まで高まってきました。

 

 因みに金曜日は8時30分閉店です。コチラの閉店時刻は概ねこの時間にラスロの配膳が完了するという感覚です。従いまして宣告は並びの人数により前倒しになる可能性があります。今宵はほぼ20時ジャストだったと記憶しています。

 

 

 博店主から入店アナウンスがあり券売機に向かうと、先日博店主がお店の公式ツイッターで紹介していたミニチュア西台二郎がありましたので、博さんに許可を取って撮影そしてこのブログに掲載させていただきました。

 

 どうですかこの完成度?因みに入れ物に貼ってある13周年の記念ステッカーは直径5センチほどですからその大きさをご想像できると思います。自分的には青ネギについている新型の穴あきレンゲとヤサイアブラの再現度に度肝を抜かれました。

 

 博さんも物凄く感激していらっしゃいました。13周年の為にこのような作品を制作したうえでお店に差し入れしてくださった作者の方に敬意を表したいと思います。

 

 

 そんなオブジェの乗った券売機にて本日のお目当ての食券を購入します。

 

 

 左からミニラーメン750円、汁なし20円、青ネギ110円、白ネギ110円、生姜110円の食券。博店主から麺量の確認がありましたので「ミニ」と、その後汁なし、SKの確認に「汁なしで!」と申請。更にうずらありますか?の確認に「ショウガ半分で!」とお願いして事前コールが終了。

 

 

 着席の案内を受けて3番シートへ。見上げると友の笑顔が頭上にありました。ピットは博店主とS助手、そして片づけのTさんの3人体制。先にS助手から青ネギ白ネギに加えて汁なしの付属品である「焼き海苔」が到着。

 

 博さんと連日の暑さについて少しだけお話しした後コールタイムに突入。

 

ラーメンミニ 750円

汁なし 20円

青ネギ 110円

白ネギ 110円

しょうが(半分)110円

1,100円也。

 

 

 コールは「ヤサイ、ニンニク少し、アブラ少し」です。

 

 

 ミニラーメンとはなんですか?というサイドビュー。

 

 

 少しでお願いしたニンニク。刻みは細かく匂いは鋭いタイプ。

 

 

 アブラ少しでこれくらいです。最後にカエシを掛けられてやや茶色掛かっていて猛烈に食欲をそそります。

 

 

 半分でお願いしたショウガはレンゲに半分。サービスで味付けうずらが2個付きます。

 

 

 野菜を少しだけずらすとその下から液体油と琥珀色に染まったレーターが顔をのぞかせました。そして同時に強烈に芳醇な香りが立ち昇り、軽く眩暈を覚えました。←誇張しています。

 

 

 それでは早速、その芳醇な香りを纏ったレーターを付けて野菜を食べてみます

 

 ウホッ!

 

 うんま!

 

 馬ッ!

 

 

 続いて丼の底から博さんが丹精込めて打った麺を引き出します。と同時に強烈な旨味を伴った芳醇な香りが周り中に立ち込めます。

 

 

 その麺は、平打ちの太麺。扁平率が極めて低く強めのうねりを伴っています。

 

 

 その食感は正に『ヤワフワ』という言葉がピッタリな仕上がり。野菜がシャキ茹でなのでその違いが強烈。

 

 オイスターソースの濃厚な香りと旨味に加えて、ゴマラー油の香ばしさとピリ辛テイストが加わり、一口啜れば自然と『芳醇』という二文字しか頭に思い浮かばない。

 

 

 汁なしに標準で装備される「焼き海苔」。自分は巻いて食べる派ですので早速熱いうちに麺を巻いて啜ってまいります。

 

 

 味変の第1弾は「白胡椒」。オーソドックスですけどさり気なく加わるスパイシーな成分が麺の雰囲気に喝を入れて回ります。

 

 

 本日の豚。最早『神』以外の言葉が見つからない。素晴らしい!

 

 

 柔らかく繊維等も一切感じない。このあたりは流石の豚の魔術師ですねぇ~。

 

 

 最後は薬味を全投入。

 

 

 今宵は青ネギと良く合ったなぁ。

 

 

 サービスで頂いたうずらで箸休め。今日はこの味付けウズラが濃厚な汁なしのお供として大活躍ました。

 

 

 そしてお待ちかねの「花椒」を投入。残った焼海苔は今度は千切って振り掛けます。

 

 

 この辺で一気に満腹感に苛まされます。

 

 

 そして残りのレーターは良く薬味と混ぜて穴あきレンゲでお口の中へ。ルーシーに染まった青ネギ白ネギが抜群に旨い。

 

 

 ごちそうさまでした!

 

 

 食後は少し外に出て、ラスロの麺上げが終了した博さんとお話をしながら汗が引くのを待ちました。

 

 

 いやぁ、久々の汁なしもやっぱ旨いですわ。正に『芳醇』という言葉はこの一杯のために生まれてきた言葉なんじゃないかと…

 

 R55JCW 拝