2022.5.7(土)
ラーメン二郎 西台駅前店
de狂った話です。
長い方では10連休となっている今年のGW。自分はカレンダー通りなので昨日は仕事。そして今日は普通の土曜日といった感覚で朝を迎えました。6時に運動をしに行き、帰宅後は2時間かけて洗車。
&TAKANO PAIN@PainTakano皆様お掃除お洗濯捗ってますかー?!!❣️あと、2時間半後にタカノパン集合ですよ❣️ https://t.co/TJAz57ap7C
2022年05月07日 09:12
洗車中にツイッターを見ると、蓮根の&TAKANO PAINさんから煽りのツイートがTLに流れてきました。
ジムからの洗車で結構お腹が空いてきた10時半ころに出発してパン屋さんへ向かいます。
高島通りは何度走ったのか記憶にありません。
&TAKANO PAIN@PainTakanoあと30分ですよ❣️#板橋#パン屋#お掃除おわった?
2022年05月07日 10:48
更に煽りのツイートが・・・
普段は滅多に右折しない西台駅交差点を右折して蓮根のパン屋さんへ向かいます。
開店の10分前に着きました。既にパンマニアの方々が5組ほど並ばれておりました。
建物の脇へ回り込んだこの位置から並び始めたのですけども、上に空いた窓から店内の強烈なパンを焼く良い匂いが漂ってきて完全にハァハァ体制です。
定刻に奥様が外に出てこられておペンとなりました。今日は予め家族から買ってくるものを指示されておりましたのでいつもみたいにアレコレ迷うことなく決めていきます。
栗餡バターはある方へのオヤツだというと奥様がある方へよろしくお伝えくださいと・・・。
会計を済ませ、お店に出る時に「ザ・職人」のご主人とあいさつを交わしお店を後にしました。
写真はその一部ですが、サンド類を3種、ぐるぐるを3個、あとはカンパーニュとある方が大好きな栗餡バターをお土産にゲットしました。
パンを購入したら、勿論その流れで板橋のホットスポットに来ないわけにはいきません。はい。正午少し前に到着しましたが並びは比較的おとなしめ。みなさん、今日あたりは外出せずに家でのんびりという方も多いのかもしれませんね。
あたりを見回すと、現地で先日壬生でランデブーした久米仙人師匠と偶然遭遇し、せっかくなので一緒に殿を務めましょうと。
正午少し過ぎに、土曜担当のY助手さんが出てこられて宣告役を仰せつかりました。といってもこの後誰も来なかったので辛い役目を実行せずに済みました。良かったです。
殿で入店し、お土産を渡すと子供のような笑みを浮かべて喜ぶ博店主。可愛いです。
今日は最初から決めてましたの汁なし。そして青ネギと白ネギの食券も同時購入。ピットは超元気な博店主と土曜のY助手さん。
博さんの真剣な指導に実に小気味よく応えていらっしゃいました。また閉店間際にはトッピング伺いと盛り付け、商品提供も博さんから任される場面もあり、その流れるような作業っぷりにかなりの経験値が伺えます。
今後、どうなって行かれるのか分かりませんけど、そのひたむきな姿を応援したいと思います。
卓上装備はいつものメンバー。
白胡椒、FZ、赤酢、花椒、粗挽き鷹の爪、一味唐辛子に割り箸。因みに爪楊枝は券売機の上にありますよ。
自分みたいに老化が進んで来ると、必ず豚が挟まりますので爪楊枝はマストなので助かります。
そして、そのY助手さんから汁なしに付く「焼き海苔」と青ネギ白ネギが配膳されました。
前のロットで、小学校高学年かな?息子さんと一緒に来ていたお客さんがいたんですけど、悪戦苦闘して全て食べていきました。
(ここから少し話が脱線します。ラーメンの事ではなく店主の博さんについて書いていますので興味のある方は是非とも読んでください。ラーメンしか興味のない方は非常に残念ですけど、次の区切り線までスクロールしてください)
その少年に対して博さんが、「うちのラーメンには丼の底に麺職人がいるんだよ。だから食べても食べても麺が減らないんだよ!イーッヒッヒッヒ!」って言いながら、無理して食べなくて大丈夫だからねぇ~って声掛けされているのを見て博さんらしいなぁって。その後も、水槽の魚を見たがっている子供を連れた親子連れに、「中に入ってみていいよ~!」っていったり。
まあ、ある意味博さんはここ「メトロード」の名物オヤジですからね。
ラーメンに対して物凄く拘りが合って、仕事に対する姿勢も真剣勝負。本当にリスペクトしています。
そしてピュアで自分のスタイルに強いこだわりを持っている。だから時には厳しい一面もあったりして。それが誤解されちゃったりすることもあるんだけど、人となりを知れば知る程魅力あふれる人だという事に気づくはずです。
もしも、このブログを読んでいる方で、お店で博さんから「注意」を受け、あまり店主さんに対する印象を良く思っていない方がいらっしゃったら、もう何度か通ってみてください。必ず大好きになります。
私もおペン直後の2010年、2回目の訪問で「麺少な目」を言うタイミングがまずかったのか、結構キツイ口調で「今からじゃできないよ!」って言われて正直カチンときて暫く行きませんでした。
でもその後、年に一度から数回、と通う回数が増えて逝って、記録を取り始めた2014年から約8年で約300回近く通う『博ファン』になりましたから。
お店を出る時に最初は「またお待ちしてます!」から、次に「いつもありがとうございます!」になり「おお、サンキュー!」「おお、どうも!毎度ありがとうございますイーッヒッヒ!」とお見送りコールも変化していきます。
何か特別な施しをするような、常連びいきみたいなことはしない人です。誰にでもフラットにラーメンを提供する。
でも、慣れてくれば色々話すようになり、そこから人間関係も生まれてきます。今はコロナ禍で中々会話もできませんけど、いつの日か、以前のように厨房内で笑い倒しながらラーメンを作ってくれる日が来ると信じています・・・。
話が脱線してすみませんでした。そんな博店主から出席コールがありましたので「野菜、ニンニク少しで!」とお願いして待望の
ノン・ルーシーが到着。
半分汁なし 770円
青ネギ 110円
白ネギ 110円
990円也。
おぉ、本日はテッペンにほぐしたショッパそうな茶色の憎いヤツが乗ってるじゃねぇか。えぇ?
野菜コールしてから、今日は麺量が半分だったことを思いだして若干不安に。いつもラーメンの時はミニなので野菜コールして丁度良いボリュームなのですが、麺半分だと麺だけでなく豚もフルサイズになるので野菜コールしたらヤバいじゃん?大丈夫かオレ?
若干の不安を抱えながらニンニクの量をチェック。いつもより気持ちい多めですかね?まあ、この後人に会うわけではありませんけど、お風呂に寄りたいのでニンニクテロだけは避けたいところ。
このほぐしたショッペー豚が旨いのよ。
猛烈に。野菜と一緒の食べるのがおススメ。
先ずはそのほぐし豚とやさいをパクッと。相変わらず接写がピンボケで申し訳ないです。
続いて、ノンルーシーと言えども少し丼にあるルーシーに潜らせて再びパックんちょ。
うーまーいぃ~
豚の接写には何とか成功いたしました。これをピンボケさせたら、博さんに店裏でシメられちゃいますよ。えぇ、えぇ。←もちろん冗談ですからね。
そして、汁なしの一番の楽しみ「麺」を味わう時がやってまいりました。丼の底から丁寧に博メーンをレスキューし、最近新設されたスポットライトの下へ導きます。
どうでしょう?ド素人の私がスマホで撮影しただけでもこれだけ旨そうに見えるんですよ。
まあ、旨いんですけどね。ジッサイ。
私は敢えてあまり混ぜません。何故なら麺にレーターが染み込んでいる部分と、染み込んでない部分の味の変化が途轍もなく好きだからです。
これは先日テレビでやってましたけど、納豆やカレーを良く混ぜてしまう人とあまり混ぜないで食べる人の感覚に似ている様な気がします。
モチのロンde混ぜる派の方は気が済むまで混ぜちゃってくださいよ。えぇ、えぇ。正に個人の自由ですから!
今日の麺は、いつもより柔め。いまはNSDでは麺の硬さの指定は受け付けていませんけど、昔は私は柔らかめをお願いして食べるのが好きでした。
その柔目の麺にオイスターソースの濃厚な旨味と胡麻ラー油の辛味と香ばしさが纏わり付き、ネットリトした感触と相まって震える程うめぇ。
ヤバいわコレ。
汁なしの柔め
3150Death!
控えめに言っても
3150Death!
自分、海苔は巻いて食べる派です。ちぎって食べたこともあるんですけど、断然巻いて食べる派です。海苔の香りとオイスターソースの旨味のコラボって腰抜かすほど旨いですよ。試してみてください。
しかしですよ。半分で柔目でネットリした麺はかなりお腹にたまってきますね。これはチカラの無い私では後半かなり詰め寄られそうですよ。
お隣では涼しい顔して久米仙人師匠がミニの汁なしを食べていらっしゃいますが、私の頭には先ほど博さんが少年に言った「うちのラーメンには丼の底に麺職人がいて次から次へと麺を足すから減らないんだよ!イーヒッヒッヒ!」という言葉が絶賛リフレイン中。
そこへきて、後半に巨大豚が更に私を追い込んでいきます。
ギリギリガールズで完食。もうこれ以上ネギすら入りません。
ごちそうさまでした!
隣で完飲仙人が当然の様な顔をして濃いめのレーターまで全部飲み干しておられました。流石です!師匠!
片付け中の博さんに謝意を伝え、お店を後にしました。
何で降るんだよぉ。
因みに帰宅すると地元では全く雨は降っていないとのこと。洗車したのに悔しいです!
(追記)
パンはモチのロンdeバカウマでした。
R55JCW 拝