R4switchの一番搾り的blog -10ページ目

「romantic」と「懐かしい」

to--ruです。

最近作詞の捗らなさに、悶絶しております。
曲はポンポン浮かぶのですが。。。

歌詞の一部に英語を取り入れようと苦戦していたら、まさに思い出したことがありました。
あれは高校の英語の授業でしょうか。。。?

-------
英語と日本語には、互いに訳せない言葉があります。
英語の「romantic」に相当する日本語はありません。
日本語の「懐かしい」に相当する英語はありません。

なるほどー、そうだそうだ。
まさに「懐かしい」で壁にぶつかっていました。
yahooで引くと「dear」と出てきますが、それは相当マニア向けだと思います。

日本には「romantic」が無く、
欧米には「懐かしい」が無い。

んー、ごもっともですね。
まさに国民性を反映していますね。
習った当時は「あそう」くらいにしか思いませんでしたが、

まさか今さらになって、そこに悩むとは思いませんでした。

私はこれは邦楽・洋楽にも現われていると思います。
邦楽には、洋楽のようなメロディーのダイナミックさはありません。
洋楽には、邦楽のような単一の音色やリズム、無音を駆使する楽曲なありません。

表層的にはお互い歩み寄り、一種トレンドとし取り入られていますが、
根幹は変わってないし、これからも変わらないと思います。

さて、、、「懐かしい」どうしようか、、、??


【今日の変態】
今日も一人の変態を紹介しようと思います。

■■■ "One Last Cry" by Brian McKnight ■■■


やはり変態です。
この艶が出まくりの変態を、ご堪能下さい。

もはや無酸素

to--ruです。

ちょっと自分の運動不足に重度のやばさを感じたので、
ちょっと昨日、地元のプールに泳ぎに行ってみました。

お前泳げるのかよ、とお思いの方々!
驚くなかれ、実は私、元水泳部員です!
。。。まぁ驚きますよね。
今は見る影もありません、、、

ちなみにR4switchの「風音(かざおと)」という曲は、その頃のアツい気持ちをテーマにしてます。
youtubeにupしてみちゃったりしてますので、気が向いたら見てみて下さい。

■■■ 風音(かざおと) by R4switch ■■■




それにしても、たまに泳ぐと気持ちいいですね。
浮いてるだけで、心洗われる気持ちになります。
当時は塩素の匂いを嗅いだだけで、練習の厳しさを思い出して緊張していましたが、今は懐かしく落ち着いた気持ちになります。

初心に戻って、水泳を始めた中学校一年生時代のメニューを実践してみました。

100m×4 up + swim
100m×4 kick
100m×4 pull
100m×4 kick
100m×4 swim + down
total 2000m

このメニュー、未経験者からすると「2キロ!?」とびっくりされますが、
実は楽な泳ぎ方を知っている経験者からすると、背中に蚊が止まりそうなくらい舐めきったメニューです。
自分もこれくらいならラクショーで、有酸素運動感覚だろうと思ってましたが。。。

。。。思いっきりバテテしまいました。
もはや無酸素です。
私の体力、中一レベルです。
ショックを隠しきれません。
そういうつもりぢゃ無いのに、筋肉痛が激しいです。

近年の怠惰な自分を反省しました。
ちょっとこれからは頻繁にプールに通おうと思います。

あぁー

------
無益なブログですみません。
代わりにってことで、ちょっと刺激的な動画を発見しましたので、ご紹介します。

■■■ 楓(かえで) from スピッツ ■■■
performed by 秦基博×Superfly×金城綾乃




この人たち、変態です。
この美しき変態たちを、ご堪能下さい。

今日の.comfort

to--ruです。

いやー、今日は梅雨真っ盛りって感じの晴天ですね。
もう日本は亜熱帯です。

昨日は急遽新人入社さんのプチ歓迎会が催され、揖保の糸はホッといて、そちらに参加しました。

全てただでした。
非常に良い気分です。
他人の金で飲む酒は最高です。

まったく、薄給の蓋を開ければ、そっちに流れてたってことすね。
早く言って下さい。
もう三回くらい歓迎したいです。


さて、今日はそんな私のような歪みまくった心を癒してくれる、「きしのりこ」のライブに出演します。



---------
▼ 2009/7/15 (Wed)
四谷天窓.comfort@高田馬場
http://www.otonami.com/comfort/news/index.htm
OPEN 18:30/START 19:00
DOOR 1000円(+1D)
■出演者
どり/干川博 /ミツタタケシ /きしのりこ
※「きしのりこ 」のto--ruによる Pf サポートライブになります。
※「きしのりこ 」の出演は、3番目(20:20~)35分のステージになります。;
---------



みなさん、お時間ございました、是非観にいらして下さい。

やっぱ馬場と言えばラーメンすかね。