R4switchの一番搾り的blog -12ページ目

カリスマの推移

to--ruです。

お昼休みに、ちょっと思ったことを一言。

連日の様に Michael Jackson のニュースが流れてますね。
正直モロ Michael Jackson 世代ではないので、そんなに詳しく知っているのではないのですが、代表曲やその知名度も高さはもちろん知っています。
未だに続くこの話題性が、彼の影響力の凄さを示してますね。

改めて、彼のカリスマ性を実感しました。
本当に凄い方だったんですね。

。。。最近は彼のような絶対的カリスマは、いなくなってきた気がします。
誰も触れられない、神秘性を持った、絶対的な存在が、最近は少ない気がします。。。

-----
近年は「個」が見直される時代です。

一世代前の、国を挙げて一丸となった求心力はもはや無くなり、「仲間」としての意識は薄れました。
いわゆる正しいとされていた道には、何も信頼性が無いことに気付き、それまで束ねられてた糸はとたんにほどけて、自由気ままに散乱しはじめました。

そして、
「個」が見直され、
「個」が尊重され、
そして、さらにエスカレートして、
「個」が暴かれ出しました。

近年は情報量も、その伝達力、手段も様々になりました。
世間は一様に、注目された「個」暴くことに躍起になり、そうすることで一時の話題性を得て、そしてその「個」を消していきます。

もう今の世の中には、絶対的な、象徴的なカリスマは必要ないのかもしれません。
求心力が必要無いのなら、それを生み出す必要もありません。
いま求められるカリスマなんて、後に暴くための、比較的ローカルな媒体に過ぎないかもしれません。

「個」が自由になればなるほど、自分の位置を見失います。
世間は周囲の「個」を暴くことで、自分の位置を確かめたいのかも知れません。


ただ、私が大事にしたいと思うのは、
彼が時代の寵児かどうかは関係なく、本当に世の中の人々の心を揺るがしたという事実です。
彼はエンターテイナーとして多くを創造し、我々はそれにより夢と勇気と希望を与えられた。
そこを大事にして、その先に「仲間」を感じれたら。

簡単なようで、難しいですね。


ちなみに、私自身には一切神秘性はありません。
ライブのあのまんまの姿です。

ちなみに、相方は見た目ほんの一瞬だけ神秘性はありそうですが、
やっぱり何にもありません。

もういい年で、メッキもすっかり剥がれ落ちました。
皆さん、我々のライブにいらっしゃいましたら、普通に我々と仲良くして下さい。
尻尾振って喜びます。完全等身大です。


あぁ、仕事に戻ります。
早く金曜になって下さい。

「月見ル君思フ」の「月」

to--ruです。

昨日、初「月見ル君思フ」に出演してきました。
「晴れ豆」さんの姉妹店?ということもありまして、素晴らしい雰囲気のいいトコロでした。

すぐ近くは迎賓館だし、同期の最近の結婚式の目の前だったり。

too オサレです。
非常に縁が無いです。
とても貴重な空間でした。

しかし一つ悔しいのが、出演中全く、名物の「月」が現れなかったことです…

ライブ中、何度も後ろ振り返っては「おー、全然月出ねーなー」と思ってたら、なんとまぁ、セットリストの一番端に「月」の項目が!

そこに印を付けないと、照明さんが月を出してくれないとのことでした…

全然聞いてないです。
まさかあの月、オーダー制だとは…

残念です…
あんだけデカイのに、一度も出なかった…

あの丸、月ぢゃないとするとUFOですか。
あーそーですか。
そーゆーことすか。
そりゃ相方、宇宙人みたいな頭してますよ。


…やられました…

次回は出演時は max priority で印付けます。
月にがっつきます。

同業者の皆さん、お気をつけ下さい。
あの月、受注生産です。

けど、音は最高でした!

平日のお早い時間、我々を観に来て頂いた方々、本当にありがとうございますm(__)m

--- set lists ---
1.as it is
2.Gone Away
3.Pass me by
4.風音
5.桜の季節

初「クロコダイル」&初「月見ル」

to--ruです。

昨日は「ききまたく」BAND@原宿クロコダイルに出演してきました。
最高にエクスタシーでした。
そして初クロコダイルでしたが、とてもWesternな雰囲気で、BANDには最高ですね。

しかしききまたく、アツい男です。
まったく予定にない動きをしておりました(笑)
BANDメンバのテクニックも最高です。
感服します。自分もまだまだ勉強が必要です。はい。

R4のライブではございませんでしたが、来て頂いた方々、
エージさん、拓さん、BANDメンバーのみんな、
本当にありがとうございます。

そして、終電近くまでビールを浴びた訳です。
ダイエット中なので、閉めのラーメンは、じゃんがらラーメンこぼんしゃん全部入り+替え玉、にしておきました。

さて、明日はガラっと雰囲気を変えて、R4switchでのライブになります。
初「月見ル君想フ」でございます。

-------
▼ 2009/7/6 (Mon)
月見ル君想フ@外苑前
http://www.moonromantic.com/
OPEN 18:30/START 19:00
ADV 2000円(+1D)/DOOR 2500円(+1D)
■出演者
Green leek/R4switch /chee×CABANAPARADE/カンタス村田とサンバマシーンズ
※R4switchの出演は、1番目(19:00~)30分のステージになります。
-------

最近流行りですかね?この文章みたいな名前。
しかしこの「月見ル君想フ」、誰に聞いても凄くいいハコと答えが返ってきます。
とてもオサレな雰囲気らしいです。
さすが外苑前。あまり縁がないです。

明日はちょっと大人なオサれな雰囲気のライブにしたいと思います。
我々の出演が19時~と…少々早い時間ですが、お時間ございましたら是非是非遊びにいらして下さい。