【店舗オープン情報】4月に花山地区に2つの飲食店が!2つ目は「有隣亭」4/5(金)オープン!! | 陸羽東線と国道398号線沿線の四季だより

こんにちは、七海類治です。
 

花山に出店ラッシュ?!
人口1000人ぐらいの過疎地域にて飲食店が2店この春にオープンします。

先日湖畔のみせ「旬彩」を紹介しましたが今回は有隣亭。

道の駅「路田里はなやま」の近くにあります。

航空写真からみるとこんな場所、国道398号線沿いになります。



オープンは4月5日(金)

七海もチラシ作りとかデザイン関係中心に手伝っております。
というわけで来週に花山地区に配布するチラシもできました。

500枚で5000円+税、川前の時から重宝しているネット印刷会社さん、いい仕事してくれます^^

 

表面

 

裏面

 

まずはランチ・カフェから。
現在メニュー表をつくったりしていて完成は月末になりそうなので改めて記事をアップする予定ですが、はなやま名物イワナの押し鮨、旬の野菜をふんだんに使ったメニューを考案中です。
もちろんカフェも、軽食も、気軽にお越しください^^

 

営業時間は11時~15時 14時半ラストオーダーで月曜日定休(祝日の場合翌日定休)となります。

 

 

 

ランチカフェ以外に居酒屋もやるんです!!

というのも年初の市政懇談会で「花山地区にみんなが集まれる呑み屋はできないのか?」という話があり、では早速!と取り入れてみたんですよね。

現在花山地区に呑み屋は(おそらく)ないのですが、問題は過疎地域での呑み屋対策。

ただ待ってても、車しか移動手段がない、それでは呑めない・・・。

なので!

送迎+飲み放題付きの「セット価格」というシステムで運営します。
 

・前日までの事前予約制

(予約ない場合は営業しないスタイル)
・送迎は花山地区内に限る
(今後佐藤旅館との連携は模索中)

・2名様以上からの受付

(独り呑みはこの場合なさそうですし、送迎も大変なので・・・)

・料理もコミコミ

(足りない場合は追加注文も可)
・営業日は金土日

・チョイ飲みコースと花山の宴コースの2種類を用意

 

こんな感じでやる予定です。

 

それ以外にもお弁当、オードブルの注文受付もします。

お弁当は500円より、オードブルは2000円より承ります、そちらも併せてご利用くださいね^^

アクセスですが

車では国道398号線沿い、道の駅路田里はなやま近くにあります。

実はバスでもアクセスできます。
仙台からも簡単に来れる場所です、はなやまに来た時には是非とも有隣亭にお立ち寄りくださいね

 

昨日、有隣亭に予告看板つけてきました。

ラミネート魔人と自称してるぐらいラミネート好きなんですが、さっそくA3でラミまくりしてこのような感じに作成し・・・

脚立使って結束バンドでキュッキュッしていきます。
ななみとケムリは高いところが好きって言うし、こういうことは結構好きであったりします。
(ななみは風邪ひかない、ななみとハサミは使いよう、ななみにつける薬はないとかもいいますが)

 

で、できたのがコレ

A3だとやはり小さく見えちゃいなー
それでも安くできるのはこの大きさまでだし、分割してくっつけるのも考えたけどかえって汚くなりそうだったので今回はこんな感じで^^

 

というわけで、現在ショップカードのデザインとかメニュー表とかガシガシ作ってます、4月入ったあたりで記事にできれば・・・と思ってます^^