GW帰省2024① | 働く母の戯言日記

働く母の戯言日記

働く母が綴る日々の記録。

今年のGW帰省は5/4〜6で義実家1泊、実家2泊でした。


今回帰省が2泊3日と短めだったので、私たちにしては珍しく早目の時間に出発(7時過ぎ)。

お昼前には義実家に着いて、時間を有効活用ウインク



義実家には義兄夫婦がすでにスタンバイして、恒例のBBQ準備をしてくれていました。


今回の義実家BBQでは、郡上八幡の明方ハムと、ローストビーフと義兄特製の燻製卵が美味しかったです!

燻製ベーコン食べそびれた笑い泣き


私は最近本当にお酒が弱くなってしまって、酔っ払いクラクラ😵‍💫

1時間タイマーかけて倒れてましたネガティブ



途中、夫が酔っ払って電話した同級生が、家族を連れて顔を出してくれましたひらめき


息子同士が同じ学年と思えないほどの身長差でびっくり泣き笑い


この後、義弟のお友達も家族を連れて顔を出してくれました。

お友達に恵まれているパパたち兄弟ポーン



義兄のうさぎちゃんも、相変わらずかわいかったラブ


みんなでご近所の中華料理屋さんにも行きましたニコニコ

まだお子様ランチをオーダーする娘っ子(5年生)。。。



昨年に引き続き法多山へ。


この日、実家で用事があったので、お参りを終えたら速やかに実家に帰りたいと思っていたのですが…

参道にある昔ながらのパチンコ屋(射的屋さんみたいな子ども向けのやつ)に吸い込まれていくパパ…真顔


なんで今日このタイミングで?

パパのマイペースぶりにイライラムキー



でもおみくじで大吉出たからいっか〜ニヤニヤ

(神様に気を遣われた説)



急いで実家へ向かわなければいけない用事は、父親の快気祝いがあったからです。


年明けに初期の大腸癌が発覚したらしく、腹腔鏡手術を2回に渡って済ませていたようです。


どこか他人事な書き方なのは…

私が事実を知ったのがGW直前だったからです不安


父親の一大事でも事後報告なのはとっても寂しいことですが…


聞いたからといって何もできることはない悲しい

父親含めて両親と弟家族たちが、実家の一大事に備えることは大変なことだったと思います。


知らされて尚、「部外者は黙っとけ!」と言われてないだけよかったと思うことにします。


幸いにして初期の発見だったので、抗がん剤治療などもなく、半年の検診を今後5年続けるのだそう。


癌は怖い病気ですが、ひとまず病巣を切除して、元気に過ごせていることに感謝ですね

ということで父の快気祝いです!



3月に退院して以来、お酒は避けていたみたいですが…乾杯🍻


ほんとはみんなで鰻屋さんに行きたかったけど、行きたいお店がお休み。

他のお店は人気過ぎて予約できないとのことで…


こんなに立派な白焼きを弟が買っておいてくれました爆笑

ちらし寿司や、海老でおめでたい食卓ひらめき



白焼の大きさにみんなびっくりポーン

これだけでだいぶ高かったのでは…ゲッソリ



大きな寿司桶も!

弟夫婦が全部用意してくれてて、頭が上がらない絶望


弟も単身で、今年から大学院で学び直し中…

まだ小さな甥っ子ちゃんも新しい生活を頑張っているんだねぐすん


中2の甥っ子も連日部活のバスケで忙しそう。

うちの息子も部活だなんだで帰省についてきてくれない…なんてことあるのかしらびっくり


家族の在り方は年々変化していきますね…!


まもなく15歳になる愛猫・おみそも相変わらずのんびりと過ごしていました。



ちょっと長くなったので、続く!