自由帳(仮)

自由帳(仮)

幸せな経済自由人を目指す過程で得た情報を毎日配信します。

Amebaでブログを始めよう!
タイトル:私の一生

時間:○年

内容:私が生まれてから死ぬまでの全てをノンストップで撮影した映像記録


こんな作品があったとします笑








いざ、再生



0~3歳

物心がつくかつかないかぐらい

俺ちっさいなー
親父もお袋も若すぎる笑
こんなことしてもらってたんやなー

とか思いつつみてたけど、余りにも変化が無くてつまらないので飛ばします



4~6歳

幼稚園児

幼稚園→家が殆ど

つまらないので飛ばします




7~12歳

小学生

これまた学校→家が殆どなので飛ばします




13~15歳

中学生

学校→塾→家の繰り返しでつまらないので飛ばします




16~18歳

高校生時代

またまた学校→塾→家の繰り返し
勿論飛ばします




19~22歳

大学生時代

学校→バイト→家の所は飛ばします
収入を得たこともあり、
遊びのレパートリーが増え、行動範囲が広がるので、所々見れる



23~65歳

サラリーマン

会社→家ばかりでつまらないので飛ばします




66歳→寿命

老後

ただ家や病院や介護施設でボーっとしてるだけでつまらないので飛ばします







END









こんなの見たいですか?


僕は見たくないです


ただでさえ長編なのに、

9割はパターン化されているから何にも変化がないから、メチャクチャつまらない


これを見るのは拷問に等しいです。

殆ど早送りとかスキップばかり。

誰にも見せられないです笑



この作品のハイライトを作るのも大変です

だって、他の人から見て、

おっ!面白そう!

となる要素が殆どないんだから

うまい具合に編集して、人を呼び込んで見せたとしても、苦情で大炎上っていうのは明らかです。




自分が見るなら



あー、あったなー

懐かしいー

そうそう!あの時はこんな事したんだった!

という感じで、思い出しながらマンネリ化もせず、その時の事を楽しめる




自分以外の人が見るなら



お!

こいつ、次どんな事しでかすんかな?

スゲー、あの状況をまさかあんな方法で切り抜けるなんて

馬鹿みたいに騒いでて、なんか毎日楽しそうだな

あの鼻垂れ坊主があんな事成し遂げるなんて!

くそー、俺もこいつみたいにやっとけば良かったー

で、次は何が起こるんだ?

まだ何かやるんかな?

もう、焦らすなよー笑

早く続きを!




といった感じで


次は何が起こるんだ?

と期待に胸を躍らせながら見続けられる方がいいです。








誰かに語り聞かせる場合でも、



大したイベントも無く

ただパターン化、ルーティーン化されているだけだったら、

何話そう…となって、最終的に
何も話す事なんてできないと思います。



ただの風景のような存在

機械のように指示された事をやり、用意されたレールの上を走り続ける薄っぺらい人生

そんなの生きてる意味ないし、つまらなさすぎるので、僕は嫌です。


一発本番、楽しまなきゃ損でしょ!
僕は給料に依存したままではいたくありません




給料をもらうには、自分の時間と労力を会社に捧げないといけないし、

会社の言うこと

残業しろ。休日出勤しろ。雑用をしろ。この仕事をしろ。ここへ異動しろ。

など

自分がやりたくないことでも、我慢して従わなくてはならない。






もし、会社の言うことを聞かずに自分勝手なことばかりしていると、


「君は... ク ビ ♥」


とかなって、給料をもらえなくなってしまう。




大抵の人は給料をもらえないと生きていけない。

「給料がもらえなくなったら」

ということをついつい考えてしまって、恐怖に苛まれる。

だから、どんなにサラリーマン生活が嫌でも辞められない。

辞めたとしても、恐怖に耐えられず、次の職を探して、

また同じようにサラリーマン生活を送る。

給料をもらうために自己を犠牲にする生活に逆戻りしてしまう。




給料に依存したままだと、いつまでもこのサイクルを繰り返すことになってしまう。




給料に依存してても良いことなんて何にもない。

こんなことばかりしているぐらいなら、別の手段を探します。
サラリーマンのランチタイム


この時、不幸自慢大会が始まります

Aさん

今月残業100時間超えそうだよ
先月も80時間とかだったし

Bさん

俺も100時間超えそうだよ
三六協定にも引っかかりそうやわー

Cさん

マジで!
そっちやばいな


といった、残業時間の自慢




Dさん

お客さんの要望がコロコロ変わるからさ、仕様が決まらなくてスケジュールがドンドン遅れてってるんだよ

このままだと炎上確定で、来月ぐらいから残業地獄やわー



Eさん

前の担当者が引き継ぎせずに別の所に移ったからさ、現状把握するのに一苦労だよ

しかも、その人が埋め込んだ問題が見つかって、俺が尻拭いしないといけないんだよ



といった他人の所為で被害を被っているという話





ランチタイムにこんな話が繰り広げられる




俺はこんな目にあってるんだよー

酷いだろー

かわいそうだろー

俺に比べたらお前のなんて大したことないよー





言葉は違うけど、そういうことをやってます




少し前まで僕もその大会に参加してました笑




話す時は多少スッキリするんですよね

ただ聞いてる側は何も面白くない

超つまらない愚痴なわけで





会う度にこんな話をするってつまらない

嫌な事を思い出しあって、互いに嫌な気分になるだけ

もっと趣味の話とかそういう周りも楽しめる話をし合える方がいい
家にある車が以下のスペックだったとします。



燃費が悪く1リットルで5キロしか走らない

スピードはアクセル全開で40キロしか出ない

外装は傷だらけでボロボロ

内装もシートは破れ、エアコンは故障し、悪臭が漂う

乗り心地は最悪

頻繁に故障し、次はどこがいつ壊れるかわからない





誰もこんな車には乗りたくないと思うんです

少なくとも僕はこんなガタガタで低パフォーマンスの車には乗りたくありません

買い替えるとか、処分することを考えます




自分たちの体も同じだと思うんです




熱があってボーッとする

体がダルくて起き上がれない

力が入らない

咳がとまらなくて苦しい

関節等がズキズキと痛む

体中がかゆくてしかたがない

いくら寝ても眠気がとれない

眠れない

階段を少し登っただけですぐに息が切れる

なんか集中できない

気がついたら意識が飛んでる




こういった症状を引き起こす体だと

やりたいことができない

やったとしても、満足なパフォーマンスが出せず不完全燃焼

体にずっと違和感、不快感がつきまとう



入院なんてしたら

一緒に居たくない人と同じ病室に閉じ込められ

会いたくもない医者や看護士と毎日顔を合わせる

やりたいことをすることができずつまらない毎日

不満は溜まり、お金はどんどん出て行く





こんな体は嫌ですよね?

車と違うところは、乗り換えられないというところ。

どんなに嫌でも乗り続けなくてはならないということ。



だから、そんな状態にならないように

それだけじゃなくて、

いつも最高のパフォーマンスを引き出せるように

今のうちからできることをやります。
サラリーマンは囚人であり、

スーツという名の囚人服を着て、

ネクタイという首輪に繋がれたまま

約40年という長い刑期を過ごす




僕はサラリーマンの生活について、

こんなイメージを持っています。





朝、決まった時間に起こされ

作業着(スーツ等)に着替えて

作業場へ向かって全員行進

出欠確認の後

与えられた仕事をただこなす

作業が終われば適当に飯を食べ

寝床に帰って寝る



この生活を繰り返す






誰も

笑っていない

楽しんでいない

口から出るのは愚痴やため息が殆ど




檻の外も内も殆ど同じじゃないですか?

檻が目に見えるか見えないかの違いぐらいしかないと思います。




誰も刑務所での生活なんかしたくないと僕は思ってるんですけど

でも、現状はそういった生活をしている。




それが嫌です。

40年も刑に服したりしたくありません。

一度きりの人生、

檻に囚われず自由に生きたいです。

だから僕は脱獄します。