女性専門傾聴心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

  
 
週末恒例の読書紹介です♪♪
 
喜多川泰さん
 
「君と会えたから」
 

 

安定の喜多川さんです♪♪

 

今回の作品も良かった~!!

 

これまで読んだ作品も

とても良かったのですヨ♪

 

「運転者」
 ↓ ↓ ↓

 

「「また、必ず会おう」と

 誰もが言った。」

 ↓ ↓ ↓

 

「きみが来た場所」

 ↓ ↓ ↓

 

「賢者の書」

 ↓ ↓ ↓

 

まだ数冊、

 

積まれ本の中に

喜多川さんの本があるので

早く読みたいな~。

 

制覇したい♪♪

 

※そこまで多くないし♪♪

 

ではでは、さっそく、

ザックリあらすじをば!!

 

 

 

本屋の息子17歳高校生

ヨウスケ

 

将来に対する漠然とした

不安を抱えながら

 

自分のやるべきことも

やりたいことも

見つけられないまま

何もせず、無気力に過ごしていた。

 

夏休みに時々店番

任されていたヨウスケの前に

 

ある日美しい少女

お客として現れる。

 

本の注文をキッカケに

ハルカと名乗るその少女と

交流を深めていくヨウスケ

 

ハルカからその後の人生を

変える方法を

徐々に聞くことになるのだが-・・・。

 

という、

 

ヨウスケ成長物語

 

というような感じ。

 

ハルカは父親から

教えてもらった方法を

ヨウスケに伝えるのだけれど

 

ハルカの父親にも

ハルカ自身にも

 

何かがありそうで・・・。

 

という感じで

物語は進んでいくのです。

 

 

こういうことなんじゃないかなー。

 

というのが、

 

やっぱりそうでしたか!!

 

というような内容でした。(雑)

 

書いちゃうと読むのアレでしょ~?

 

※誰に言っているんだ(笑)

 

自己啓発

 

ですね♪♪

 

自己啓発あるあるなので

書いてしまうと

 

やりたいことリストを書いてみる

 

というのがあげられています。

 

こういう自己啓発系の本は

読み終わってからでもいいので

 

実際に手を動かす

 

って、本当に大事だと思うんですよね。

 

もし読まれたら、

 

やりたいことリスト

 

を実際に書いてみることを

激しくオススメします。

 

実はこの本の中で

第2のリストも作成しよう!

というのがあって、

 

それはまだ、わたしもできていません。

 

お金はエネルギー

 

についても

わかりやすく書かれていますヨ。

 

 

小説で自己啓発のこともわかる♪

 

1粒で2度美味しい的な♪

 

 

そんなご経験をされたい方はぜひ♪

 

「君と会えたから」

読んでみてくださいネ♪

 

 

本日ご紹介した本はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 
 
 
 

 

 

アトリエMANO(マーノ)は

大人の女性専門(20歳以上)専門す♪

 

(*^^*)

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

女性が前向きに過ごせるように

なるコツ、心理学ネタなどを

発信しています。

 

 
ご登録、お待ちしております♡