おはようございます。
すみません、
Instagramのアカウントが乗っ取られてしまいました。
フォローの皆さまのところには、数日のうちになんちゃら「アンバサダーの投票」などという名目で、ダイレクトメッセージから電話番号を聞かれたりします。
絶対に電話番号を教えないでください!
できれば乗っ取り防止のための拡散をお願いしたいです。
手口としては、ダイレクトメッセージに電話番号のほうにURLを送りますと言って電話番号聞き出してきます。
ちょっと考えればわかることなのですが、URLなんてダイレクトメッセージでも送れるものをわざわざ電話番号(個人情報)聞いてくるわけです。
絶対に電話番号を教えないことと、できれば注意喚起の拡散をお願いできればうれしいです。
何卒よろしくお願いいたします。
認定講師さんや姉妹校のご案内専用の
ホームページも作成中です↓
「写真はしばしば
重要な瞬間をとらえるものとして扱われるが
本当に写真がとらえているのは
終わることのない世界の
小さな断片と思い出なのだ」
写真家ソール•ライター
虎ノ門ヒルズステーションタワーにある
「アートクルーズギャラリーベイクルーズ」にて
写真展を観てきました。
一言で言ってめちゃめちゃ良かったです。
昨年もさまざまにアートに触れる機会を
持てましたが、
今年もアートに触れたり自然に触れたり
感度を高くして過ごす機会を
増やせたら良いなと思います。
ヒルズはどこを歩いても近未来で、
それ自体が最先端の建築美術で刺激的です✨
出不精になりがちなので
(家に篭ってのんびりまったり大好き💛)
誘い出してくれる友人のおかげで
非日常的な時間を過ごせるのは
とてもありがたいです✨
今年はどんな一年になるでしょうか?
毎年なんとなく
年末年始の「気分」や「予感」が
あるのですが
今年は何か良いことの予感しかありません💛
でも実際には更年期に大突入です。
ホルモンなど
バイオリズムが明らかに
ヘンテコリンになったり
体の変化は確実なものとして感じています。
そうするとなんだか、、、
「お前は加齢して
年をとって老化してるんだぞ〜」
「もはやポンコツ〜」
と天からの声が降りかかってくるような
何か得体のしれない不安感に
襲われそうになります。
若い頃のように、体に負荷をかけても
エネルギーや気力でなんとかなる時代は終わった、、、
そんな気配もひしひし、、、
でも、、、そうであるならば、、、
それはひとつの新しい自己改革のチャンスかも
しれません💛
(いや、かもしれないではなく、そうしよう💛)
無理は効かない
↓
無理はできない
↓
無理はしなくていい
という解釈で
新しく生きていきたい
実際、頑張ってふんばって無理しても
果たしてそれが誰にとって良かったことなのか、、、
もっと他に方法があったんじゃないか、、、
リラックスしてこそ実力が発揮されると
さかんにリラックスが叫ばれる時代です。
何か自分を犠牲にしたり無理してないと
頑張ってないじゃん、ソレ、、
と誰かから言われているような、、、?
(誰それ、、、)
昭和世代って、どこか踏ん張って
常に無理してる感覚があるように思うのですが、
どうですか?
とはいえ、その力みや踏ん張りって、
長々染み付いた癖になってるので、
手放そうと思ってもなかなかしつこい、、、
けれども、
加齢によって
切羽詰まった理由から
強制的に生き方を変える
ことを迫られる
これを意識的に利用するっていうのも
アリなのではないかと、、、
人生100年と言われる時代。
わたし達人類は長寿の願いを叶えつつあると
言われていますが、
その中身がやっぱり大事ですよね。
健康にしあわせに長寿を叶えるために
今できること、必要なことってなんだろう、、、
最近思うのは、
まずはこの体という器を大事にすること。
このことに尽きるのではないかと思ってます。
だって、
死ぬまでこのBODYで生きるわけですから。
死んで魂がこの肉体から離れるときに、
互いにありがとうと感謝しあえるといいな、、、
なんていう妄想を持ってます💛
身体を粗末にするのは、
人様からの借り物を雑に扱うのと一緒だし、
遊園地でジェットコースターに🎢乗るのに、
整備しないで油をささずに乗るようなもの、、、
危ないあぶない、、、
皆さま、
おのおのでご自愛しましょうね💛✨
と、いうわけで、
年が明けて歯医者通いを再開するため
予約を入れました😭😭😭
痛みにべらぼうに弱いので
「麻酔はガッツリ目で‼️」とお願いしています。
えーんえーーーん😭💦
皆さんも、身体のために嫌だけど取り組むこと、
って何かありますか?
もしくは、身体の気持ちよさのために
取り組んでることってありますか?
わたしは今日は寒空の下、気持ちよく
走れました🏃♂️➡️✨(どやっっ)
今年もよろしくお願いします✨
タッターさんは、座り時間が長くなりがちなので、
大事にケアしてくださいね🍀
昨年春から始めた減量計画↓
昨年12月末日の計量で、
無事ゴールしました💛ことをご報告します。
どうやって痩せたのか、
と時々聞かれるのですが💦
必要に迫られて、やむにやまれず、
という、その状況が最高の理由かなと思います。
(脂質異常で赤信号🟥)
本当に痩せる必要と、
その必要性に腑落ちしてなければ
減量はできなかったかなぁ、と思います
ただ、ほとんどストレスなく、
さらに途中からは
数字を落とすことが楽しくなるほど
順調に叶えることができました。
昨年1番のわたしの望みは
体重を落とすことでした。
そこにかなり集中できてたと思います。
今年も引き続き自分の体に
向き合っていこうと思います。
こうして書いてると
まるでポジティブな文章ですが、
昨日のブログにも書いたように、
月経の乱れやホルモン変化による
不正出血が続いたり
気持ち的にはめげることが多い
アラフィフです。
なので、こうしてブログにポジティブな変化や
気持ちを書いたりして
今年も願いを叶えていきたいと思います。
女性は本当に大きな波に翻弄されるような
色んな変化を人生で経験します。
それは自分だけじゃないのだから
前向きに明るくオープンに
色んな変化を色んな方法で乗りこなして
50代を過ごしたいと思います💛
今年は、食べるものや飲む物など
注意を払って体質強化していきたいと思います✨


