9月29日 №1694
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
今日は子供ん時から
世話なってるおばちゃんとこに
行ってきました
なんか仏壇の照明が点かへんらしく
困ってる言うんで様子を見てきた
部材を交換して点くようにしてきた
照明もLEDになって
球の交換もなくなったから
おばちゃんも喜んでくれた。
もうワイがガキんちょの時から
世話なってるからワイの覚えてない
ことまでワイの事知ってる
こーやって困ったらいつも
言うて来てくれるんがワイも嬉しい
ほんでこのおばちゃんは播州でも
有名な灘のケンカ祭りの村の
出身やからね・・・
この時期祭りの話を
せーへん訳がない
オカンより年上のおばちゃんやけど
露盤や擬宝珠のヤッサの話しても
全然わかってくれるから話も弾む
1時間くらい祭りの話
しとったんちゃうかな・・・
祭は男も大変やけど
女性もいろいろ大変な話を
聞かせてもらった。
やっぱり男も女も祭りは
大変やけどお互い協力して
えー祭りができるんよね
どっちがエライとかやないんよ
おばちゃんも言うてたわ。
「播州は正月より祭りや」
さすが灘で育った女性やね
「功君もケガせんように
えー祭りしーやー」って
励ましてもらいました
もう来週やもんね
気合入ってきましたわ
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。