6月7日 №1217
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
先日、お客様の紹介で
庭のリフォームの案件を頂いた
現地に着くとまだ新しい分譲地
お客様のご自宅も
まだ築3年たってるかな
確実に築5年以内やと思う・・・
ご相談頂いた事は
すごく嬉しい事やし、
ホンマに感謝なんですよ
でもやっぱりワイは気になる・・・
なんで建築した会社へ相談しないのか
思い切って聞いてみたんよ
なんで
建てた会社へ
相談しないの??
すると答えてくれました
担当者がコロコロ変わる・・・
色々な不具合もすぐに対応ない・・・
ちゃんと連絡が来ない・・・
大手の住宅会社さんやから
忙しいやろし、お客様もいっぱい
居るんはわかる・・・
でも待つなら待つで事情を
説明してほしいけどその連絡もない・・・
もうその会社には期待しない・・・
そういう答えが返ってきました・・・
まぁワイにしたら大手あるある
なんやけどね・・・
ワイは嬉しいんよ
こうやって声掛けてもらえる事が
その反面なんか寂しい気もする・・・
ワイらの建築業界全体の
責任でもあるのかな・・・
確かに大手はワイら以上に
お客様も多いし、1人で多くの
お客様を担当してると思う
でもこれから家建てる見込み客の
お客様にはちゃんと対応してるやろ
そうせな受注もできんし
会社も大きくならんし維持もできん
ほな建てて引き渡し終えたお客様は
適当に扱って良いのか
そりゃ
ちゃうやろっ
!!!!
細かい事言うたら見込み客は
見込であってまだお客様ではない
引き渡したお客様はお金の
やり取りも済んでるし、
れっきとしたお客様やねん
そんなお客様を大事にせんで
何が大手ハウスメーカーや
「もう期待してない・・・」
そんなん言われてくやしくないんか
ワイはやっぱり悔しい
ワイを信じて注文くれたお客様が
他店に注文したと聞いたら悔しい
媚びへつらいはせーへんけど
最大限の出来る事は努力する
当たり前の事やしね
それに家は建てて終わりちゃう
その先の暮らしに寄り添って
ちゃんとメンテ、フォローせなアカン
家は家族を守る大事なモンやから
ちゃんと付き合って一生その家族を
守って行くのが建築屋の使命や
売って終わりみたいな
売りっぱなしではアカンねん
大手がアカンとは言わへんけど
アフターの体制、引き渡し後の
対応などもキッチリ最初に聞いときましょ
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。