リフォームの醍醐味とは・・・?? | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

6月5日 №1215
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に

ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

今日は朝イチから現場確認晴れ

リフォームの現場やけど
大工さんと一緒に朝から相談ニコ

 

床がベコベコする所を部分的に
補修してからその上に桧の床板を
貼って行く予定でした晴れ

 

現状は床板の上に
カーペットが敷いてありました。

そのカーペットをめくると・・・

わかりますかはてなマークはてなマーク
ワイの体重のせいもあるけど
床板がたわんでます・・・あせる

 

ある程度は覚悟してたけど
カーペットめくったらあっちもこっちも汗

こりゃ部分補修じゃ済まないね・・・
全部下地から張り直す事にしました!!

 

ピアノ補強の部分もあるから
床板をめくって床下確認上差し

 

少し湿気が回ってたんで
床板に消石灰を撒いて
調湿しようと思います晴れ

 

大引き、根太は丈夫な状態で
残ってたんでそのまま使用します晴れ

 

もちろん床下の状況と施工内容も
お客様に確認して頂きました晴れ

 

今まで見えてない部分やからね・・・
お客様も現状確認されて

安心されたと思います。

 

お客様はずーっと現場に居てない。
現状を確認せずにそのまま床板を
張ってもおそらくわからないと思う。

 

でもね・・・
だからこそちゃんと見てもらって
「こういう工事で進めます」って
理解してもらいたいんよね上差し

 

見えるトコだけキレイにしてもアカン!!
ちゃんと内容も確認して納得の
工事をせな意味ないんよ照れ

 

新築とは違ってリフォームは
お客様とその都度相談しながら

進めて行くんも醍醐味ですよ晴れ

 

最後まで読んで頂き
ありがとうごあいましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/     

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールで問い合わせ  

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ