5月2日 №1182
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
昨日ブログで書いた階段崩落で
女性が亡くなった事故やけど・・・
↓昨日のブログ↓
やっぱり警察が動いてるみたいやね・・・
施工当時の事を詳しく調査
するためとか言うてるけど
おそらく事件性があるか、ないか![]()
の家宅捜索やと思う![]()
要は違法と知っていて儲けのために
意図的に会社ぐるみでやったなのか![]()
そこの証拠をつかむためやろね・・・
おそらくなんも出てこないでしょ・・・
現場サイドで安易にされた事やと思う。
「こっちの方が安いし、行けるやろ。
この前検査も通ったし、大丈夫」
みたいな感じちゃうかな・・・![]()
事件性の証拠は難しいと思うな![]()
でもこの家宅捜索で施工履歴は
出てくるから、現状まだ崩落してない
現場をちゃんとフォローして欲しいね![]()
またこれを機に賃貸物件の
オーナーさんはチェックした方が良い。
工事は業者に任せてるから
施工責任は無いとしても、
もし崩落して人が亡くなったら・・・
やっぱり借り手が減るでしょうからね![]()
人が亡くなった建物で住みたいと
誰も思わへんからね・・・![]()
チェックして素人目でも「どうかな
」
と思ったら施工された業者に連絡して
ちゃんと説明してもらいましょう![]()
やっぱり定期点検って大事やね![]()
特に建築って専門的な職種が
集まって1つの工事を進めて行く。
大工、左官、電気、水道、内装・・・
ざーっと数えても1つの現場に約20ほどの
職種が出入りする。
職人の人数はもっと多くなるよ・・・
一般の方がそれらすべての職人の
仕事をしっかりチェックは出来へん・・・
やっぱり専門のプロに見て
もらうんが良いと思うよ![]()
ワイは新築で引き渡したお客様は
1か月、3か月、6か月、1,2,3,4年・・・
と毎年点検に伺ってる![]()
リフォームのお客様でも年に1回は
挨拶に行ってお話させてもらってる![]()
気になる事なんかもあったら
そんな時に言うてくれるんで
道具あったらそこでワイも確認するで。
道具無くても後日準備して
伺うようにしてます。
とにかく戸建ても賃貸も
定期点検って大事ですよ![]()
定期点検でこの現場も腐食に
気づいてれば事故を防げたのにね![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
