5月1日 №1181
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
今日はネットで
こんな記事を見た・・・
そやからいつも
ワイは声を大にして
言うてるやろっ![]()
腐らん木
は無い!!
確かに腐りにくい湿気に
強い木はあるよ![]()
でも腐りにくいだけで腐ります![]()
最近のブログでも
腐りにくい木を紹介した![]()
↓腐りにくい木のブログ↓
施工状況は現場見てないから
なんとも言えんけど外部の階段に
木製を使用とかありえんやろ![]()
例えばウッドデッキとか木製独特の
雰囲気が出てワイも好きやで![]()
材木屋やしね
木は好きや![]()
それでも使って1Fやろ![]()
そしてちゃんと腐食に対する
メンテをしっかり行う事![]()
定期的に防腐剤を塗布したり、
ビスや釘などはステンレスを使用して
これもマメにチェックした方が良い![]()
それでも危害の少ない1Fの
施工にせなアカンと思う。
不特定多数が使用する
アパートの階段って![]()
ちょっと信じれんわ![]()
正直ワイは材木屋で木は好きやけど
屋外の使用はオススメしてない![]()
上記のような事を説明して
お客様も納得の元、施工なり
材料の納材はさせてもらってる![]()
昔、設計士とケンカした・・・
設計士がお施主様に提案した図面は
ベランダの手摺が木製やった・・・
ウチは材料支給の話なんで
施工は設計士の管理です。
それでも冒頭のように
「腐らん木は無い」
って散々忠告してあげた・・・
だってベランダの手摺やで![]()
腐って折れたら2Fから落下して
今回の事故みたいになるやろ![]()
お施主様は初めて聞いた感じで
ビックリしてた・・・
それを見て設計士は
「大丈夫ですよ。木の質感がカッコイーよ」
なんて言うて一生懸命なだめてたわ![]()
結局ウチは業者外されて
材料の納材はせんかったけど・・・
商売にならんかったけど
今でもあの時ちゃんと言うて
間違ってなかったと思ってる![]()
コスト削減や質感やカッコに
こだわるのも良いと思う![]()
でもね・・・
安全は銭で
買えんよ!!
それから最後にもう1回・・・
腐らん木
は無い!!
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
