可動棚でムダの無い収納はいかがですか・・・?? | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

4月14日 №1164
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

今日は自分で事務所の
収納をプチリフォーム!!

 

以前からお客様との商談や
打合せに使う部屋の棚が
気になってた・・・

 

この赤丸で囲った空間が
なんかムダな気がしてたんよ汗

事実は最初にケチって
レールを上まで施工してなかったガーン

そりゃレール無いトコには
棚も付けれんわな・・・ガーン

 

自分でレールを同じ長さに
切って行きました晴れ

 

 

 

ちゃんとビス穴の間隔も確認して
同じ長さにカットしました上差し

レールも延長したから棚も上に
移動できるようになった!!

レールの長さも合わせてるから
同じ高さで棚が付いて見栄えが良い晴れ

 

ほんでカタログも整理したのが
こんな感じ↓


じゃじゃん
!!!!

カタログもキレイに並んで
ムダな空間が無くなりました!!

 

おかげで下側がこんなに
余裕が出来てしまった滝汗

 

まぁでもムダな空間があり、
乱雑にカタログがあるより
こーやって余裕がある方が良い上差し

 

お客様にも説明しやすいしねチョキ

今までは棚が上に移動できなかったから
一番上から棚に合わせた収納でした。

 

棚が自由に行けるようになったんで

バランスよく物に合わせて棚を配置
できるようになったんよチョキ

 

カタログも同じ高さばかろや無いからね。
リフォーム後の画像見て下さい。
右側が若干高さ変わっております。

 

でもちゃんと下側で物の高さを

工夫して棚の高さを調整して

同じにしてるでしょ!!

 

物に合わせた収納って
こういう事なんよ!!

 

やっぱり可動棚は便利ですね!!

いつも皆さんにオススメしてるけど
今日は身をもって実感しましたウインク

 

収納に困ったら
可動棚がオススメですよ晴れ

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/   

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールで問い合わせ   

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ