4月13日 №1163
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
昨日、リフォームが終了しました![]()
床板は桧の無垢フローリングを貼って
天袋は残して下のキャビネットの
キッチンを入替しました。
以前は壁一面にキッチンがありました。
同じようにキッチンを一面新しくしても
ムダに大きいキッチンになってしまう![]()
そやからキッチンと並列で横並びに
カップボード(食器棚)を施工しました。
左側がキッチン、右側がカップボードです。

カップボードは引出も多いので
収納力もUPですね![]()
今回はご年配のご夫婦のお宅です。
打合せには息子さんご夫妻も同席されて
色々相談させて頂きました![]()
その時に「物が多い」という事を
特に気にされてました・・・
よくカップボードは背面や別の場所に
施工する場合が多いのですが、
こーやって並列でも施工できます![]()
収納力も上がるしムダも無くなりますよ![]()
合板フロアー自体tが劣化して
耐力が無くなり床がフワフワしてました![]()
そして合板フロアーはやっぱり
床下の熱を通しやすい![]()
いくらカーペットしてたと言うても
冬場は床が寒かったんちゃうかな![]()
ひのきのフローリングは無垢材なんで
温度を通しにくい
樹木独自のぬくもりを
持ってるんで冷え込みも軽減される![]()
また針葉樹のひのき独特の柔らかさも
あるんで足腰が疲れにくい![]()
決して弱いって言う意味の
柔らかさではなく、粘りのある
独特の柔らかさなんよね![]()
ご年配のご夫婦は杖を持ちながら
歩いてるんを見て、床板は絶対
ひのきが良いってワイは思ったんよ![]()
これで少しでもご夫婦の
足腰の負担が軽減されたら・・・
そんな想いで工事させて頂いた![]()
見た目やカッコも大事やけど
機能性や身体に優しいリフォームを
せなアカンと改めて思いました![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。


