1月21日 №1079
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
今日はリフォームご希望の
お客様の所へ現場確認に
行ってきました
床にカーペットを
施工されてるのですが
何か所か床がフワフワする・・・
フワフワする場所を確認すると
30センチ間隔なんです・・・
何が原因かよくわからん・・・
とお客様は言うてました・・・
とお客様は言うてました・・・
ちょっとカーペットがめくれてる所を
確認すると下は合板フロアーでした・・・
確認すると下は合板フロアーでした・・・
原因はね・・・
この合板フロアーの
たわみなんですよ
たわみなんですよ

この合板は貼り合わせやから
湿気に弱いんですわ
そやから床下の湿気に
湿気に弱いんですわ

そやから床下の湿気に
長年さらされたら合板自体の
耐力が落ちてへたってくる

今回はそれが原因やね

この床材を支える根太が30センチ間隔で
施工されてるからその部分は大丈夫
施工されてるからその部分は大丈夫

根太から根太の30センチの間隔で
床板が傷んでるんです
床板が傷んでるんです

昔の家は床下は土の事が多いから
土の湿気も合板に直接くるからね・・・
土の湿気も合板に直接くるからね・・・
この手の床のフワフワは
リフォームあるあるなんです
リフォームあるあるなんです

当然ほっといたらフワフワが
悪化してバリって破けて
床に穴があいてまうよ
悪化してバリって破けて
床に穴があいてまうよ

そやから早目に建築屋さんに
相談しときましょうね
相談しときましょうね

最後まで読んで頂き
ありがとうございました
ありがとうございました

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355