1月16日 №1074
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
6日前、OBのお客様からトイレの
手洗いが調子悪いと連絡受けて
訪問して直してきました
4日前、トイレ水漏れをOBのお客様から
連絡もらい、現在交換の方向で
段取り中です
昨日もOBのお客様から外部の
蛇口から水漏れがしてると聞いて
速攻行って直してきました
全部OBの施主様ばかりですが
皆さんに話を聞くと
こんな流れになってるらしい・・・
・調子が悪い事が起こる・・・
↓
・一応自分でもやってみようとする・・・
↓
・やっぱりわからんし道具もない・・・
↓
・どこに言えばえーんやろ
↓
・あ、高橋君に言うてみよ
そんな感じで連絡が入ってくる
ほんまに嬉しい事なんよ
お客様に近い存在であり、
相談を受けて解決していく
それが仕事なんやけど
仕事してる感覚じゃないんよね
ホンマに困りごとを助けたい・・・
売上とかを意識してやってないんよね・・・
もちろん結果的には
代金を頂く仕事もあるんで
売上に繋がっていくんやけどね・・・
多分金儲けに走って
お客様にも目を¥マークで接してたら
やっぱり問い合わせも無いやろう。
パッと頭にワイの顔も
思い浮かばへんやろ・・・
ブログの冒頭に紹介率97%言うてるが
正直99%が紹介やOB施主のリピートと
言うても過言ではないと思う
ホンマに感謝・感激であります
本来仕事ってこういうもんやろね。
買ってもらうためにやるのではなく
自然と頼みたい気持ちになる・・・
押し売りではアカンっちゅー事や
最近になってそんな事を
思うようになってきました
今後もこの感謝を忘れずに
お客様を大事にしていきたいと思います
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。